秘境のカレーライス
久木野ですよー。
阿蘇の久木野ではありませぬ。
水俣の山手の集落の久木野地区です。
久木野の山を越えたらおとなりは芦北町。
村おこしの中核施設「久木野ふるさとセンター愛林館」では、
カレーが食べられます。
カレーは和風、インド、タイの3種類。
私以前よりこちらのタイカレーをいたくお気に召していて
よそから友達が遊びに来たりすると「うまいカレー食わしちゃる!」と
自分が食いたいばかりに連れて行きます。
緑ですね~。辛いですね~。毛穴開きますね~。
お冷(セルフサービス)を浴びるように飲みます。
具は肉(たぶん牛)、たけのこ、なすびほか。
セットにはしそジュースつき。
3種類それぞれのセットメニュー(といってもつくのはしそジュースだけ)と、
3種からお好きな2種を選べるセット、
3種類とも食べられるフルセットもございます。
いくたんび、「タイカレーヌードル」とか、「タイ風チャーハン」も気になるんだけど、
やっぱりタイカレーを頼んでしまうのです。
自家製ピザもあるらしい。
カレーで体温が上昇したところで、クールダウンのため山を登ります(車で)
そして
水源にたどりつきます。寒川水源といいます。
ちべたい。
山はいいですね。
関連記事