下見。
前回のつづき・・・
もらったバラを無理くり頭だの髪だのに突き刺して、
せっかくこの辺まできたのなら、と次に足を向かわせたのは、
さいきん地味に噂になっているあの新名所。
バラ園や道の駅のあるあたりは、
昔海だったところを埋め立てて作ったエリアで「エコパーク水俣」とかなんとか呼ばれてるのですが、
当然海を臨んだ場所なので、港や護岸もある。
その護岸に最近出現したのが
この造形物。
「恋人の聖地」。
桂由美がなんだって?!
恋人の聖地って、
どこかのNPO法人が、夜景がきれいなところとか自然が美しいところとか何とかを
「デートスポットに最適!」て太鼓判を押して、
名所にしませうって活動をしているらしい。
桂由美もその選考委員なんだそうですよ。
選ばれたスポットがいま全国に何十カ所かあるらしいですけど、
あれって少子化対策プロジェクトなんだそうですね。
交際やプロポーズのきっかけになるように
ロマンチックな場所をじゃんじゃん発掘して、
つがいをたくさん作って子供をふやそうってことらしいんですけど、
求婚の場所より
求婚する気骨のある日本男児を発掘してくれたほうが助か・・・・
いえ、なんでもないっす。
とにかく、ま、ロマンチックちは思いますよ。海もきれいだし。
ほら、でかいウニが落っこってるのが見えるくらい水もきれい。(見えるか?)
うしろこんなだけど。
今月末のコンサートのときにでも
ついでに見に行って
求婚でもしてみてください。
関連記事