スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月30日

鍋に誘われ

ホイホイ誘いに乗ったら

おつかいをたのまれました。

水●社にいってきます。  

Posted by にょろ at 19:33Comments(4)雑記

2010年09月19日

佐世保の宿

ホテルにプールついてるし。  

Posted by にょろ at 11:58Comments(10)紀行文

2010年09月19日

もつ鍋ナイト

山芋掘りました  

Posted by にょろ at 10:17Comments(0)紀行文

2010年09月18日

佐世保なーう。

今夜は何食おう。  

Posted by にょろ at 19:11Comments(3)紀行文

2010年09月14日

いわゆるリピ買い。

また買っちっち。「山うに豆腐」。
以前も紹介しましたが→
熊本は球磨・五木村の名産品どす。

今回はふつう味とキムチ味と黒ごま味としょうが味のどれにするか迷いましたが、あんまりお金をもっていないので、
「どーれーにーしーよーうーかーなーてーんーのーかーみーさーまーのーいーうーとーおーり。けっけのけーむーしーカーキーのーたーねーにーぎーりーめーし。」
で絞り込んだ結果、ふつう味としょうが味になりました。

なんでこんなにうまいんだこれは。

あ、あんまりお金をもっていないから買えない。と言いましたが、それはこの山うに豆腐が超高級品なわけじゃなくて、私が貧乏なだけで、この食べきりサイズは470円かそこらだったと思います。ま、安かないけど。

白いご飯もりもりキャンペーン実施中。

  


2010年09月06日

お教室

ある日、文具のワンダーランド「たかやま」さんへおつかいにいったら、
美人の若奥様に呼び止められました。

「にょろさんは、『スクラップブッキング』とか、興味ありません?」
す、すぶらっくぐっきんぐ?
なにそれおいしいの、と思ったら
「こんなふうに、写真をデコレーションするんです。楽しいですよ。
今うちで、このスクラップブッキングの教室を時々開いてるんですけど、
今月またやるんです。いかがですか?」
と言って、店内のディスプレイを見せて下さいました。

わーすてきすてき。
しかし私、いかんせん手先が器用の反対で、
小学生の時分は図画工作の成績が常に「がんばろう」でありましたし、
しかもなんだかこういうセンスが必要そうなも・・・

としり込みしていたら
いわてもやんさんも申し込まれましたよ」の情報提供に
「参加します。」と二つ返事で申し込みました。

だって、彼女は数多くのけしごむはんこを
一度に大量にちょちょいと作ってしまうほど手先が器用だったり
センスがキラリだったりするので、
いっしょに参加したらたのしいかなと思って。

で、去る8月のある土曜、いわてもやんさんのお店で
昼ごはんに冷やしつけめんをしばいてから、お教室へ。












ぶきっちょ日本代表の私に、果たしてすぷらっくなんとかなるものを仕上げられるのか、不安を抱えながらお教室の扉をあけましたが。
大丈夫。便利でたのしい文房具のみなさんが、なんとかフォローしてくれます。
センスがアレなわたしでも、やさしい先生がさらりとアドバイスをくれるので
なんとか制作進行中。


で、いわてもやんさん。

つくってますつくってます。
私は用意されたパーツを選んで、先生に手ほどかれながらの作業ですけど、
「こんな雰囲気にしたい」とか、「こんなパーツはありませんか?あ、これ使って作ってみます」とか、
アグレッシブにかつさくさくと作業を進めています。脱帽。
(いわてもやんさんのできあがりはこちらで確認してください→

しかしまあ、お教室に用意された
バラエティー豊かな文房具の数々にアドレナリン大放出。
軽量・コンパクトな裁断機や、
カチカチとノックすると、1センチずつりゃんめんテープがでてくるピストルみたいなものや、
穴のかたちがいろいろなパンチや、
シールやらなんやら。

作品がなんとか完成したあとも、
机の上に所狭しととっちらかった文具をあつめて、目的もなく使ってみたり、
ただひたすらおもしろパンチで形をくりぬいてみたり。

そうしているうちに、先生の的確なアドバイスのもと、品よく完成したはずの作品が
「あ、このパーツも追加。」とどんどんデコられていき、
やっぱりセンスの疑われるオレ的スクラップブッキングが完成。
これでいいのだ。

たわむれに、こんなの作ってみたり。
パンチでくりぬいたいろんな形の色紙は、先生がお土産にとくれた手づくりの小箱に入れてもってかえります。











お教室をあとにして、いわてもやんさんと二人、姐御のところへ批評をいただきにお邪魔。
ドロリッチで打ち上げ。

たのしかったので、次回のお教室にも参加することにしました。
しかし、飾り付けたいようなたいそうな写真がないので、
いつか、そういう写真ができたときのための額縁的なものを作っておこうかぐらいのぬるい気持ちで参加します。

次回はこんなのをつくるみたいですよ!わーい。  


Posted by にょろ at 21:02Comments(7)

2010年09月04日

週末のご予定は

テチョー。


あしたは、


そうですこれです。
みなまたYOSAKOI祭り~なんさま来(こ)んな 見らんな 踊らんな
水俣では2年前から、9月の第一日曜によさこいのお祭りが行われるようになりました。
りえぶーお姐さんをはじめ、よさこいソウルみなぎる水俣の元気な人たちが興したイベントです。
あたいもスタッフとして参加するので、予定を手帳にしたためている次第。
そういえば去年も参加して、目から血を流した記憶が。
スタッフ業務の傍ら、お祭りのもようを、
もちろんチラ見もしくはガン見して楽しむつもりですが、
一番楽しみなのはメイン会場で2回行われるやうちブラザーズのショー九州内外から集まった30近くのよさこい連の熱い演舞です!!!

くわしくはこちら。  


Posted by にょろ at 13:27Comments(8)水俣を徘徊

2010年09月02日

夏はやっぱりカレーだね

っていつのまにか9月だし。
まあ暑いから夏っちゃ夏だけど。

人んちの敷地内に、傍若無人に巣をかけ住まうクモを見て、
ショバ代とってやるとか考えてたら、8月が終わってました。

で、カレー。
焼きカレー。
本日のランチどす。

道の駅みなまたの近くにあったピザ屋さんが、
会社の近くに引っ越してきたので、ちょいちょい利用。
ピザの他に、こんな焼きカレーやら、お好み焼きやらといったサイドメニューも充実。

チーズたっぷりですが、中には卵が潜んでるので
油断して食べていると半熟をつぶして黄身の洪水が起こるので
びっくりします。
カレーに半熟卵。テッパンですな。

焼きカレーは750えんですけど、
あつめてたのしいフラワースタンプの満点カードを使ったので
500円引き。

ここはピザもチーズがたっぷりなので
食べるのにおおごつします。
日本チーズ党の党員なので嬉しい限りなんですけど。

イートインもテイクアウトも出前もオッケー。

ピザ&カフェ ピエロ。
場所はここ。


あーおいしかった。
これでちょっとは午後からも働いてやるかって気になります。  


Posted by にょろ at 12:38Comments(6)商店街探訪

2010年08月19日

あける編

おまたせ皆の衆。
山羊箱をあけます。


ドキドキドキドキ。
いでよヤギ!!!


むむ。


むむむ。


やや!


やー!!!


ヤギは出てこずに、
ヤギさんが好きそうな紙が出てきました。


・・・「山羊箱」とは、
水俣のあちこちで採れたりできたりした、
安全で安心な、
おいしかったりためになったりするものものをつめこんだ
福袋のような箱らしいです。
なんで山羊かは、愛林館にヤギがいるからでしょうか。

今回は7つのアイテムが。
写真上から
ちりめんじゃこ&愛林館謹製ゆかり
どくだみ茶&かしわ団子
すももジャム&レモンのにほひ袋
ケークサレ。

海から山から。バラエティ豊かですねえ。
どれも量産のきかない、丁寧に作られたものばかり。
この時期(届いたのは盆前)にかしわ団子だなんて
季節感あるセレクトもなういねー。
(かしわ団子を何個かくびったものを、盆に里帰りした仏さんに、
またあの世に戻るときの手土産として持たせる、っていう習わしは全国区でしょうか)

というわけで、まずは、
はじめて耳にする名前の食べ物をいただきました。
ケークサレ。

ケークサレは、パウンドケーキみたいな見てくれだけど、
砂糖を使わないそうです。
惣菜パンってこと?
小麦粉から愛林館で作ってるそうです。すげー。

トリセツ(一緒に入ってたおてまみ)に美味しい食べ方がかいてあったので
ちっとぬくめてチーズをのせました。


あっ。まいうー。

トリセツはそれぞれのアイテムを使ったレシピや、
それにまつわるお話などなど、
ためになることがかいてあるので、
読むだけでもおもしろい。

そんな山羊箱。
次は年末ごろの発送だそうです。
予約しようかなあ。  


Posted by にょろ at 17:51Comments(12)水俣を徘徊

2010年08月13日

y-box。


家路をいそいでいます。

助手席には

あやしい小箱。

―――仕事をしていると、
会社にいつものあの人(過去記事参照→)が、
この小箱をかかえてしずしずと現れました。

そして消え入るような声で
「例の褒美です。ブログの更新、お待ちしております・・・」
と言って、すうっと消えました。

小箱をよくみると、


ややややややぎ!!!
おいらにやぎばこがあてがわれた!!!
どうしよう。やぎって飼ったことないよ。

開ける編(たぶんしばらくして公開)につづく。。。  


Posted by にょろ at 18:43Comments(8)水俣を徘徊

2010年08月01日

せんせいあのね

きょう、お友だちと、水俣の土曜夜市に行きました。

中央商店街では、みたことのある大人の人たちが、
売り物のビールを片手に、たこやきやじゃがいもを売っていました。

じゃがいもとたこやきをもらって、若い人が歌ったりするのを見ながら食べていたら、
頭にタオルをまきつけて、黄色いエプロンをはめた、眼鏡屋の奥さんと、
頭にタオルをまきつけて、襟に「お祭り」とかいてあるダイソーの赤い法被をきたお菓子屋の人が、
すっかり出来上がって、絡んできました。
おもしろい二人組だったのでカメラにおさめようと思いましたが、
二人ともちっともじっとしてないので、
カメラが顔認識をせずに全然撮れませんでした。


そのあとほかの商店街にもいって、かき氷やからあげをたべたり、300えんの首飾りをかいました。

たのしかったです。

  

Posted by にょろ at 00:47Comments(12)水俣を徘徊

2010年07月27日

ありがたや

年をとってから産み落とした末娘を
目の中に入れても痛くないといわんばかりに、
蝶よ花よと可愛がってきたにも関わらず、
その娘がおっさんテイストを極めてしまい、
子育てに無念を抱いた我が母は、

野菜を育てています。

写真はこの夏からトライして、本日初収穫となった唯一のオクラ。

「今日初めてこれが一本だけ成っとった。おいしかばい」

一本しか成ってなくてまだ食べてないのにおいしかばいって言いやがる。


まあおいしかとでしょうけど。

でももったいなくてたべれませんでした。

あしたたべます。  

Posted by にょろ at 20:44Comments(10)雑記

2010年07月23日

しょーちゅーうーうーおみまい

もうしあげーますー。

夜市があってますとか、
恋龍祭がありましたとか、
コッコファームでたまごかけ醤油を買いましたとか、
野球を見に行ったら延長11回サヨナラ勝ちであたしの血圧と花火が上がりましたとか、
わらじの店(正しくはわらじの父ちゃんの店)にいったら、そのとなりの海鮮丼屋さんのサービス券と、しけたミニサラダと、保険屋のノベルティのボールペンもらいましたとか、
ネタにできそうなできごとがたくさんあるのに

ついったーも止まってるし、
ブログも前記事であんなことを取り上げたまま半月放置していたら、

「ほんとは合コンに乗っかりたかったのに、
恋龍祭のせいで参加できんかったけん、やさぐれとるんじゃなかろうか
しかもコメントで大勢にさっさ嫁行けて世話焼かれて
へそ曲げとっとじゃなかろか」

て勘ぐられてもシャクなので言い訳しときますが、
ブログを書かないのは、ただの怠慢です。
合コンなんか興味がなくてよ!!
ええ、ブログは書きたいときしか書かなくってよ!!!

なんて、
飯食う約束している友人がまだ来ないから、
ひまつぶしにこんな記事を書いてみるの巻。

あーああ。
明日あたり、土曜夜市行ってむっかね。
はんこもまだもらいにいってないし。  

Posted by にょろ at 20:25Comments(6)雑記

2010年07月08日

嫁げけー。

わたくし、生まれも育ちも住まいも芦北町です。
同様に芦北で生まれ育ったというのに、
いつの間にか別の近隣市へ逃亡を図った近親者から便りが。

―――以下転載。

社会通念上独身の貴女へ。

  芦北の夕日と誰かが待っています。

  最近の郷里の突き抜けっぷりは目を見張るものがありますね。
  なんでも、広報紙によると、当該地に居住する独身者は、なんとかアドバイザーにより、
  その存在を把握され、官製合コン的イベントへの参加を促され、ご相談まで承られるとか。

  貴族的生活を謳歌することなど、もはや許されざるべきこととなりつつあるようですね。

  そんな郷里から逃げ出した私のところへも、このようなものが(別添ファイル参照)。


そして、添付のPDFファイルを開くと・・・。(芦北町HPへジャンプします。)


芦北で夕日と何かを待ってる輩なんて、
夜釣り準備中のオッサンぐらいしか思いつかないんですけど。

多いですよね。行政の縁結び事業。
晩婚、非婚化が少子高齢化に拍車をかけているからって、
お見合いイベントとか恋人たちの聖地とか作ってみて、
とっても木を見て森を見ず的画期的な取り組みですよねー。

芦北町民の優しくてステキな男性(存在するならとっくに私が片付けてると思うんですけど)と、
芦北のナウでホットなスポットを巡って、
ムーディーなディナーを楽しんで、
楽しけりゃ泊まっても(ええ!?お泊まり!?)いいそうです。

というか、私もなんとかアドバイザーによってこの存在を把握されているのでしょうか。
生きにくいなー。

興味がある方はぜひ申し込んでね。
あたしゃ水俣で恋龍祭だよ。  


Posted by にょろ at 18:16Comments(19)姉さん、事件です。

2010年07月05日

うろこうろこうろこ

水俣の夏祭りのポスター。(最近のネタこんなんばっかだな。チラシとかポスターとか。)


これ、印刷される前は(原画ってことね)、切り絵だったそうれす(゜∀゜)!!


しかも龍のうろこをよくみると、

貝だったり、


お魚だったり、
目からうろこ。

しかもこっちの龍のうろこには、

ある漢字二文字が隠されているというから、
水俣市民の皆様は、町で現物をみかけたら、探してみるとよいでせう。暇ならば。

ポスターのデザインはどなたがされるのですか?と、
イベントの事務局である水俣商工会議所の方に尋ねてみると、
毎年、地元の高校生から原画を募集しているのだ、と教えてくださいました。

この切り絵も、水俣工業高校の2年生の作品だとか。
それを聞いていた後輩(大卒の新採)が、
「17才か~。若いな~。懐かしいな~。俺も年とったな~。」と私に聞こえるようにつぶやいたので、
「夜道は気をつけろよ。」と教えてあげました。

恋龍祭は、7月18日。  


Posted by にょろ at 20:04Comments(6)水俣を徘徊

2010年07月03日

おれんじ鉄道999

最近、毎日ブログを書いていたら
「暇なの?」といわれたので、一日おいてみました。


もらった。めーてるさん。


おれんじ鉄道の人に何枚かもらったので、
会社の人たちに配ったら、みんなまんまと食いつきました。
そうかい。好きかい。


これ、キンキラキンです。
わかりにくいかもしれませんが、
角度によって光の当たり具合で色が変わる加工がしてあるのです。
これはA4サイズのものですけど、ポスターもこんなんなってた。
金かけてんなー。

で、なんなのかというと。
うら。


ですって。
おれんじ鉄道の車体にめーてるさんや鉄郎少年を描いたラッピング電車(っていうんですか?)が、
7月7日よる7時に、水俣のお隣の鹿児島県出水市・出水駅にお出ましだそうで。

くわしいことはここを→肥薩おれんじ鉄道HP

七夕かー。短冊書かねば。  


Posted by にょろ at 19:14Comments(3)雑記

2010年07月01日

ヨイチラシ

あらもう7月やがね。


土曜夜市のチラシを入手。
水俣の夜市は7月と8月の第2までの毎週土曜。


やっぱこれだね。父さん車は置いてきて。


中央の若い衆がまたなんか企んでいる。


賞品豪華らしいよ。



誰!?!?!
  


Posted by にょろ at 18:23Comments(10)水俣を徘徊

2010年06月30日

チャー。

新作だそうです。写りわりーなー。
お茶のお菓子。

青い青い。てか緑い緑い。
わらびもちとか豆とか巻いたケーキの下に、
お茶のムースみたいなのと、さらに下はお茶のスポンジ。
ムースのところの茶はほろ苦くて、
スポンジのところの茶はあまい。絶妙。

なんかタンクマとかFMKの取材がきたて、
お店の若いきれいなお姉さんが言ってた。

うってるところはここ↓
菓子工房アルルカン

水俣市栄町1-6-20

  


Posted by にょろ at 18:53Comments(4)商店街探訪

2010年06月29日

はんこ!!!!

すげーよ。いわてもやんさん。

午前中、「いまから彫ります」ってメールもらって。
夕方にはコレ。

麺屋天道がけしごむはんこギャラリーになる日も近い。
  


Posted by にょろ at 17:57Comments(8)姉さん、事件です。

2010年06月28日

カフェでした。

私の愛車は雨漏りします。
助手席のドアから雨水が入ってきます。
しとしとぴっちゃんです。
たのむよパ●ェロミニ。

そんな残念なマイカーの助手席に友を乗せ、
某秘密結社からの指令を遵守すべく、
ある雨の土曜日、やってきました「愛林館」。

到着したときちょうど、
休日も律儀に稼働する私の腹時計が正午をお知らせしており、
腹の虫が一揆を起こしておりました。
「小腹が空く」だとか「別腹に何か入れたい」なんてかわいい状態ではなったので、
まず本腹をこしらえる前にいつものアレ。

タイカレーでごわす。
今回はライスではなく、麺の歯ごたえも新鮮なヌードルにトライ。友もライスで旨い旨いと歓喜。
毛穴から脂を出しながら辛さを楽しんだあとは、別腹部門へ。







そうっす。「棚カフェ」メニューっす。
お品書き帳。

まー。ハイカラよ。こらどうし。


ひと品ひと品について、ちゃんと解説してあるんですよ。
体に入るものをつくるために、素材選びやレシピの考案、調理といった過程がていねいに行われているんだと思います。

きょう何を食べようか、愛林館メルマガ『タナダからの手紙~ラブレターフロムタナダ~』(←うまい。)で、メニューをチェックしていたので、だいたいの目星はつけといたのですが、このお品書き見ると迷うよなー。









で、結局、

「和みガトーショコラ」¥473。
これ小麦粉も砂糖も使ってないそうです。
で、小豆とビターチョコで甘みを。そんなこともできるのですねえ。
なるほど月並みな表現ですがまさに「上品な甘み」。
そして甘夏のマーマレードがいい仕事をしています。なごむのです。


おとくなセット価格で紅茶もつけました。もちろん水俣産。
山で飲む紅茶は水がいいから倍うまい。

友も同じくガトーショコラに、彼女はコーヒーをセレクト。
お品書きの「注文を受けてから豆を挽きます」の文句に
「わー!おいしそうだけどお手間かけちゃうよねー」と尻込みしていたので
「あんたが金払うとだけんよかと。」と背中を押してあげました。

あーあ。一瞬で完食。
あと、豆乳抹茶プリンとか、レモンカードとか、
パウンドケーキとか、豆乳チャイとか、
その他もろもろ気になるけども、
今日のところは引き上げてやろう。









おとなしく食った物だけ会計すりゃいいものを、
やっぱり気になる売店エリアで雑貨や特産品を物色。
きょうは手づくりキャンドルを買いました。
友は持ち帰り用冷凍カレー(タイと和風)をお買い上げ。







棚カフェメニューは、
素材の事情により季節に応じて微妙に変わるみたいですが、それも楽しみのうち。
スイーツはだいたい400円とかそこら。
ドリンクも温冷いろいろで200円とか300円。
セットは700円に消費税だけど、
愛林館のモバイルページで入手できるクーポンを使ったら100円オフ。

マイナスイオンと木の匂いは無料。

今度は指令が下らなくても絶対たくさんお小遣い持って来てやると心に決めて退散。

帰りはこの辺に来たのは初めてだという友に、
雨で緑もはっきりくっきりな久木野の棚田群を見せびらかして、
トトロとかもののけ姫とか出てきそうな寒川ソーメン流し付近をチラ見させて、
今度は夏のあっつい日に、涼を求めて上ってこようと約束して、町に下りました。


以上ミッション完了。
あっ、ごほうびたのしみ。

‐*‐*‐*‐*‐*‐*‐*‐*‐*
久木野ふるさとセンター愛林館
〒867ー0281 水俣市久木野1071
でんわ 0966ー69ー0485
☆棚カフェとかカレーとか自家製ピザがおいしいレストランは、
土日祝の11:00ー16:00営業。


  


Posted by にょろ at 13:00Comments(8)水俣を徘徊