続・夏の思い出feat.カレー。

にょろ

2009年07月30日 08:41

やっぱりあの子がどうしても気になって・・・

やってきました「道の駅たのうら」。


めざすはこちら。


あーの子ーがほーしい。


「道の駅たのうら」は、
南九州西回り自動車道(八代から人吉方面じゃなくて水俣方面に伸びとる高速)を
田浦インターで下りてすぐ。国道3号沿いの道の駅です。
県内外からの海水浴客でにぎわう、「御立岬(おたちみさき)公園」の最寄りの道の駅。
道の駅内の物産館「肥後うらら」や、レストラン「たばくまん」は、オープン当初からけっこう人気でした。
肥後うららの野菜は新鮮だとか、たばくまんの「太刀魚丼」はおいしいとか。
道の駅なので、インフォメーション機能も充実。


その道の駅たのうらの一角にあるのが「でんでん」さん。
たこやきやら、ソフトクリームやら、カキ氷やら、
海の家が道の駅に越してきたみたいなお店ですかね。

たこやきも、
やたらシロップの種類が充実したカキ氷も、
「あまなつシュークリーム」も、
クッキーズバニラとかいうソフトクリームも、
私の24時間営業の消化器系を ビシバシ刺激しますが、
今日はあの子だけを求めてこちらに来たのですものね。

ハイこちらでーーーーす!!!

「白いたい焼きカレーフィーチャリングエビフライ」200円。

どうですか。
お上品なお白いたい焼きが、ブホっと口元からはみ出させているエビフライの尻尾。
たい焼きは頭から食う派も、否が応でも尻尾から食わざるを得ないのではと
一瞬ひるむ形状となっております。
チラシにあったとおり、『海老で鯛を釣る』を見事に再現した一品です。

モチモチの食感で今人気の白いたい焼きですが、
そのモチモチの中に、エビフライがカレーと同居。
がわのモチ、と、えびのプリ、の二つの食感が同時に楽しめます。
味も間違いないですね。
白いたいやきの原料ってたしか米粉。
米と、カレーと、海老フライ。
エビフライがのったカレーライスっておいしいですもんね。
ヒットですなこりゃ。

お店の方に、売れ行きをたずねると、
地元の情報番組で取り上げられたりもしてるので、結構人気だとか。
「今日(29日)もテレビに出るからね~。週末忙しかろうねー」とのこと。
この日は「週刊山崎くん」で芦北カレー特集の放送日でした。

「でんでん」さんでは、フツーに白いたいやきも売ってます。
ただこの「feat.エビフライ」は「芦北伽哩街道」キャンペーン中の限定メニューらしいので
もう一回ぐらい食べとこうと思います。

さて、この日道の駅では偶然「そば街道」のイベントも・・・。
その様子は後日。

関連記事