はえーよ。
目が覚めて、朝飯食べてぐでんぐでんして、
10時になったら朝のおやつをだらだら食いして、
お昼もしっかりいただいてごろんごろんして、
一眠りしたら3時になったので、
もちろんおやつを食べててれんてれんして、
そんなリズム感に溢れた日曜日を送っております。
そして定年退職を迎えたばかりで、
何をして良いか分からない中年男性のように、
なんとなくテレビをつけてみると。
肉の塊が行列を作って、盛り土に上っています。
そして、その行列は円を作って、
ふたたび盛り土からぞろぞろ退散しています。
大相撲の土俵入りでした。
ああ、今日から相撲か。えーと、何場所だっけ。
と考えて、
あ、秋場所だ。もう9月だ。9月かー。
しかも9月ももう2回めの日曜日なんだ。
と改めてびっくりしました。
また、
そういえば寒かったもんな今朝。
そういえば食欲凄いもんな今日。
そういえば食欲は年中無休だもんな。
と妙に納得もしました。
早いですね。
道理でおととい郵便屋さんが、年賀はがきの予約チラシを置いていったばすです。
ついこの間、ほんとについさっき、
「夏に相撲を見るのはいと暑苦し。」
と思いながら名古屋場所の千秋楽を見ていたのに、
もう秋場所が始まってしまいました。
こんな調子だと、ほんとにすぐまた九州場所が始まって、
さらにまたすぐ初場所があって、
さくさく年を重ねていって、
そんなしてたらすぐに私のところにも地区の役員さんが訪ねてきて、
老人会の入会をすすめたり、
敬老会の招待状を置いていくのでしょう。
背中が曲がる前に、一度国技館を訪れたいものです。
関連記事