2010年09月19日
2010年09月19日
2010年09月18日
2010年05月04日
2010年05月04日
2009年04月11日
春の休日
遠方に嫁ぎ、久しぶりに帰省した友と再会。
何して遊ぶと聞かれ、天気が良かったので、
「屋根がない所でご飯が食べたい」と言うと、立神峡公園(八代郡氷川町)に連れて行かれました。
物産館ときめき隊の我々は、まず食料を仕入れに「道の駅竜北」へ。
しかし休館日だったので、「JAかあちゃん市場」で、惣菜を物色。
物産館の惣菜は、3割増で旨そうに見えます。
立神峡って、ステキっすね。
駐車場から、弁当を広げる場所を求めてさまよいましたが、
キャンプ場があったり、つり橋があったり、絶壁があったり。



食べるのに夢中で撮り忘れましたが、食事にありついた公園にはツツジも咲いてました。
腹ごしらえも済み、さてぼちぼち車に戻りましょうというとき、
「あ、こっちからも戻れるんじゃ?」と、場内の絵地図の看板を見た我々は、
「遊歩道→」と記されている、もと来た道とは別のコースをセレクト。
"遊歩道"という言葉のニュアンスに惑わされ、
呑気に散歩するぐらいのぬるい意気込みで足を踏み入れると、
もろ山登り(それもけっこうなけもの道)コースでした。
でもこれがこの公園のポイントなんでしょうねえ。
いろんな感動に遭遇。
うまそー。
絶景かな。
駅長も薦めます。
無事下山。
ヒザが大笑いしていたので、川べりでひと休み。
春バンザイ。
帰り道、物産館ときめき隊は、新八代駅付近に最近オープンした「八代よかとこ物産館」に寄り道し、
おやつに「豆腐アイス」を摂取し、解散したのでした。
大満足の一日。
しかし、お外でご飯を食べると、何故あんなにテンションが上がるのでしょうね。
何して遊ぶと聞かれ、天気が良かったので、
「屋根がない所でご飯が食べたい」と言うと、立神峡公園(八代郡氷川町)に連れて行かれました。
物産館ときめき隊の我々は、まず食料を仕入れに「道の駅竜北」へ。
しかし休館日だったので、「JAかあちゃん市場」で、惣菜を物色。
物産館の惣菜は、3割増で旨そうに見えます。
立神峡って、ステキっすね。
駐車場から、弁当を広げる場所を求めてさまよいましたが、
キャンプ場があったり、つり橋があったり、絶壁があったり。



食べるのに夢中で撮り忘れましたが、食事にありついた公園にはツツジも咲いてました。
腹ごしらえも済み、さてぼちぼち車に戻りましょうというとき、
「あ、こっちからも戻れるんじゃ?」と、場内の絵地図の看板を見た我々は、
「遊歩道→」と記されている、もと来た道とは別のコースをセレクト。
"遊歩道"という言葉のニュアンスに惑わされ、
呑気に散歩するぐらいのぬるい意気込みで足を踏み入れると、

でもこれがこの公園のポイントなんでしょうねえ。
いろんな感動に遭遇。



無事下山。
ヒザが大笑いしていたので、川べりでひと休み。

帰り道、物産館ときめき隊は、新八代駅付近に最近オープンした「八代よかとこ物産館」に寄り道し、
おやつに「豆腐アイス」を摂取し、解散したのでした。
大満足の一日。
しかし、お外でご飯を食べると、何故あんなにテンションが上がるのでしょうね。
2009年04月06日
いい旅夢気分
一応お年頃なので、旅行なんかもしてみたかったりするわけです。
というわけで先日、門司に参りました。

JR運賃+宿泊と、ディナーorエステのオプションつきという、
いかにもなプランに飛び付き、友人と連れ立ちエンジョイ女子旅行。
宿泊先は「門司港ホテル」。

チェックインすると「ウェルカムスイーツ」にウェルカムされ、

ホテルオリジナルの巾着に入ったハイカラなこんなのをもらったりと、

女子のボルテージは最高潮です。
言わずもがなですが、門司はレトロでおしゃれなハーバータウン。
おっしゃれ〜

おっしゃれ〜

お・・・

この日世間は三連休のど真ん中。
門司の街は、観光客と服を着た犬でにぎわっていました。
あの辺の犬はだいたい服を着ているのです。
うーんファッショナボー。

夕食は夜景の見える居酒屋でくだをまき、
千鳥足で展望タワーに昇り、
そのあとホテルに帰ると、
お楽しみクライマックスのアロマエステ(肩もみコース選択)で天に召されたのでした。
湯の児でもやってないかしら?エステつき宿泊パック。
というわけで先日、門司に参りました。

JR運賃+宿泊と、ディナーorエステのオプションつきという、
いかにもなプランに飛び付き、友人と連れ立ちエンジョイ女子旅行。
宿泊先は「門司港ホテル」。

チェックインすると「ウェルカムスイーツ」にウェルカムされ、

ホテルオリジナルの巾着に入ったハイカラなこんなのをもらったりと、

女子のボルテージは最高潮です。
言わずもがなですが、門司はレトロでおしゃれなハーバータウン。
おっしゃれ〜

おっしゃれ〜

お・・・

この日世間は三連休のど真ん中。
門司の街は、観光客と服を着た犬でにぎわっていました。
あの辺の犬はだいたい服を着ているのです。
うーんファッショナボー。

夕食は夜景の見える居酒屋でくだをまき、
千鳥足で展望タワーに昇り、
そのあとホテルに帰ると、
お楽しみクライマックスのアロマエステ(肩もみコース選択)で天に召されたのでした。
湯の児でもやってないかしら?エステつき宿泊パック。
タグ :あのおじさん誰?