スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月28日

球磨川からこんにちは

八代は坂本町、球磨川沿いの民宿・森屋さんの連日の告知にそそのかされ、
鮎の塩焼きがモーレツに食べたくなった私。

そして欲求のおもむくまま、本日「津軽三味線九州大会」会場へと足を運んだのであります。
森屋のスーさん・ひろごんさんご夫妻は、この大会に合わせて企画された屋台市に、
球磨川からとれたての鮎をひっさげてご出店。
三味線大会のチケットも手配していただいたので、そちらもあわせて楽しんで参りました。

初めてお会いするスーさん・ひろごんさんは、ブログでも察していたとおり、とても仲の良い、元気なご夫婦でした。
ひろごんさんはメガネがお似合いの美人女将です。
スーさんは、なるほど鮎が四の五の言わずに寄ってきそうな男前です。
初対面でしたが、ブログのおかげではじめて会った気がしません。
ブログってすごいなあ。

そしてこちらがピッチピチの鮎の皆さん。
パチパチ焼かれてます。
三味線の合間に、一緒に行った友人と焼きたてを一匹ずつ購入。
会場隣の公園のベンチでむしゃむしゃいただきました。
梅雨の曇天の下、芝生の上で無言で魚をむしるアラサー女子2名は、ふわーとした白身に感激。
ぜんっぜんひえ臭くないんですねえ。
その後公園がやや混み出し、ベンチで相席になったご婦人グループも、この塩焼きをおいしいおいしいと突っついていらっしゃいました。









しかし三味線大会の会場は、鮎につられて開いた扉でしたが、びっくりしました。
自分たちと同じくらいか、それより若いであろう年代の出場者が多いこと多いこと。
三味線が若い人たちの間で人気を呼んでいると話には聞いていましたが、その事実を目の当たりにしてきました。
そしてその人気の理由も実感。三味線まじカッケー。
テレビでなんとか兄弟がべんべんやっているのを見て、「なるほどいいかもねえ」ぐらい思ってましたが、迫力と疾走感あふれる生演奏。皆が魅了されるはずです。
3人以上のチームで演奏する「団体の部」なんか、鳥肌ものでした。
会場も拍手と歓声のうずでしたよ。
一緒に行った友人も「また聞きたーい!!誘ってくれてありがとう!」と喜んでいました。
私の食欲に乾杯。

余韻に浸りつつ会場を後にしようと、森屋さんご夫婦にご挨拶に寄ると、
「さっきてんちょ改も来たよ。ピンクのシャツ着て・・・」と驚愕の事実発覚。
どんだけフットワーク軽いんだよ宇宙人・・・。  


Posted by にょろ at 21:52Comments(10)

2009年06月27日

靴は靴屋

念を押しときますが、OLです。
OLのLは、LadyのLです。
ですので、お仕事ではかかとが高くなっている靴をはく事が常です。
そして、そのかかと部分は毎日、側溝の蓋の穴にホールインワンします。
私が側溝に足をとられて悶絶する様子は、あの会社周辺では日常の何気ない風景として馴染むぐらい、
まーよくはまります。

そうしてヒール部がずたぼろになった靴は、商店街のとある靴屋さんに持ち込み、
靴職人であるそこのお父さんがちょちょいと修理してくれます。

しかし、実はその靴屋さんで買ったものではない靴の修理をお願いするのも
大変とっても非常に申し訳ないという気持ちは常々ありました。

なによりこの靴屋さんのお父さんお母さんにはいつもお世話になっています。
どのぐらいお世話になっているかというと、
店の前を通ると「寄ってかんね~」と声をかけてくださり、
そこのわらじとかいう息子の分のおはぎを、気前よくお茶と一緒にふるまってくれるぐらいお世話になってます。

なので、次のお靴は絶対ここで買うのだ、と心に決めていました。

そうして先日、ふれあい一番街商店街の「ウエダ靴店」にて、お仕事用パンプスを購入。
いつもお茶を飲ませてもらってるときに、目星をつけていた、黒のアンクルベルトつきをセレクトしました。
そして「これください」とレジに持っていったのですが、そこで財布を持っていない事に気づいたので、
財布を取りに帰り、お金をおろしてお店に戻りました。

すると、なんということでしょう!レジに持っていったときには、
フツーのベージュっていうかピンクっていうかだったお靴の中敷きが、一瞬にしてシックなゴールドに!!
きっとあれです。私のクラシカルで華やかなイメージに合わせて、中敷きを瞬時に張り替えてくださったのです。
お靴の高級感がググっと増して、ますますお気に入りの一足に!

てなかんじに、この靴屋さんでは購入からアフターケアまで、お靴に関する世話ならどしこでん焼いてくれます。
もちろん古くなった中敷きだって替えてくれますよ。(わらじのブログ参照
さーこれで、側溝にも心おきなくはまれますわよー。  


Posted by にょろ at 12:38Comments(10)商店街探訪

2009年06月25日

妄想と現実のあいだ

わたくし、「海外いきた~い」とのたまう同年代女子の気持ちが解りませんでした。
海外!?だって言葉もわかんないし円は使えないし
洋品店の試着室に入ったら隠し扉から盗賊が出てきて拉致されて
香港の見世物小屋に売り飛ばされるかもしれないのに海外!?
「旅行は国内!自国を知らずして他国など!!」と、小心を悟られぬよう、
愛国心むき出しで海外旅行否定派でした。

ところがここ数年、どうも欧州、ことさらイタリーへ憧れるようになりました。
原因はおそらく、女性ホルモンが欠乏していた時代に読んだ、
「冷静と情熱のあいだ」の原作本なんですけど。
イタリアと日本を舞台にしたストーリー。
登場人物の心のうつろいと共に描かれる、異国の地の繊細な情景描写が、
たまに女子であるということを忘れがちだったあの時代の私の心に
深くしみわたったものです。
たまに女子であることを思い出すぐらいになってしまった現在も、
その時の感覚は未だ刻まれたままで、
特技の妄想旅行でフィレンツェやらミラノやらを行ったり来たりしています。
妄想が高じるとイタリア料理にも興味が出てきて、
にんにくとオリーブオイルを欠かさぬよう母に命令したり。

そして水俣の図書館でこんな書物を借りてみたり。

「世界でいちばん贅沢なトスカーナの休日」

イタリアの田舎、トスカーナの宿泊ガイドなんですが、
ここらへんの宿はとにかく料理が旨くて、丁寧にもてなしてくれるんですよ、といった事実が紹介されています。
妄想が加速するオレ。

イタリア旅行、実行を試みるのですが、いちおう普通に勤め人なので、
長期休暇の確保が最重要課題。
職場の人々に遠慮せず、堂々と1週間以上の休暇をとる方法があるにはあるんです。
そう、「結婚休暇」・・・。

とりあえず、商店街に新しくオープンしたピザ屋ぐらい行っとくか・・・。
  


Posted by にょろ at 18:57Comments(14)雑記

2009年06月24日

と~おき~や~まに~

ひ〜はお〜ちて〜♪


写真は5年前のものですが、今日もだいたいこんなかんじの日没でした芦北。

むかーし、一度だけ地元を離れました。
そのままそこで仕事を見つけて住み着くつもりでしたが、いろいろ思いを巡らせて、やっぱりおうちに帰ってきました。
熊本に帰ってきてよかったなあと思う瞬間は、夕方が多いです。こういう景色を見たときと、テレ●タミンを見てるとき。  


Posted by にょろ at 20:00Comments(15)雑記

2009年06月20日

門下生

うまいと思う飲み物は、緑茶と紅茶と梅酒と常温の水、それ以外は正直殆ど興味がなく、飲み会でもウーロン茶で酔っ払う私ですが。
今日1500円をはたいてこのような書物を購入。

  続きを読む


Posted by にょろ at 19:34Comments(9)姉さん、事件です。

2009年06月19日

おともだち

ミーの友達に、容姿端麗、頭脳明晰、惚れた男は尽くして立てる、
まーそれはそれは素敵な女子がおります。
(はいそこ見習えとかつっこまな~い♪)
そんな彼女ですので、当然見事にメンズを仕留めて昨年結婚。
転勤族の旦那さんと長崎へ越してったのですが、
その長崎の新婚宅に転がり込んだ際も、おいしいごはんにぽかぽかお風呂、あったかい布団をご用意いただくなど、
心よりのもてなしを受け、いたく感動したのであります。

こういう家庭的な彼女ですので、お弁当作りも大得意。
暗いうちから起きて、早朝出勤の旦那さんにしっかりお弁当を渡して見送るそうです。
神業。

で、その弁当。
料理が特技の彼女は、普通の弁当では飽き足らず、
最近「キャラ弁」づくりに凝っているようです。
お弁当の具材でキャラクターを模す、キャラクター弁当略してキャラ弁ですね。
そして作品を毎朝私に写メールしてくれます。

おとといはリラックマでした。
昨日はスヌーピーでした。
そして、今日は。
  続きを読む


Posted by にょろ at 12:41Comments(4)雑記

2009年06月17日

5月イベントを振り返る(其の弐)


ぐほー!うまそうでしょー。
先月、芦北IC開通を祝して行われたという「地のもんうまか市」でのわしの昼飯。
「サラたまと大関牛のしぐれ煮」だそうな。
牛肉とサラダたまねぎを甘辛く煮て、ごはんにのっけて半熟卵をオン。
思い出しても腹の虫が暴動を起こしております。

言わずもがなですが、サラたまは水俣特産、
「大関牛」は芦北の山奥ですくすく育つ牛っこの肉だっぺ~。

「地のもんうまか市」に、白々しいほどに相応しいこのメニュー。
それもそのはず、これを作って売ってた水俣の「味処 池田屋」さんは、
地元の商工会議所で立ち上げたという「水俣市飲食業活性化"健闘”委員会-こんまんまで委員会!!-」の一員。
「こんまんまで委員会」の第1アクション、地元素材を使ってなんかおいしいのを考えよう企画で、これを提案したげな。

しかし・・・「こんまんまで委員会」というネーミング、
きっと多くの方が何かこう、違和感を覚えるというか、ツッコミどころ満載というか、
アレだなと思われたでせう。
私もはじめて聞いたときは、やし○たかじんと辛坊○郎が脳みその中を駆け抜けていきました。
しかし、知り合いの商工会議所の職員さんによくよく話を聞くと、
ただのパクリなんかではなく、ちゃーんと想いがこもってました。

「こん飯(この食べ物)でいいのか?」※飯とかいてまんまと読む
「来んまんま(お客さんが来ないまま)でいいのか?」
「こんまんま(この現状のまま)でいいのか?」
――水俣弁の「こんまんま」が、3つの意味を持ってるんですねえ。
うまいじゃん。(←上から目線。)

こうやって、他地域の例にもれずお暗い話題先行の水俣を、食のシーンから元気にしようと
おととし立ち上がったそうです。

「うまか市」のときは、他の委員会参加店も、
地元素材を3品以上使った「地のもん料理」をじゃんじゃんばりばり売ってました。

あー腹減った。
  


Posted by にょろ at 19:34Comments(12)雑記

2009年06月11日

およばれ

水俣市民がこぞって集める「フラワースタンプ」。
加盟店でお買い物をすると、ちっこい紙切れみたいなのがもらえて、
それをあつめるとこんないいことが→
おいらも全力で収集中。
たまに道路に落ちてるやつも見逃さず拾って台紙に貼る!!!

だからというわけじゃないですが、
そのフラワースタンプを運営している「フラワースタンプ会」の総会(のときの懇親会)に
お招きいただきました。

このフラワースタンプ会の総会は、毎年たのしみな行事のひとつ。
だって、会員(加盟店)さんの奥様方が、
腕によりをかけた手料理を持ち寄ってのパーチーなんですものicon173

刺身、焼き鳥、ちらし寿司、煮しめ、サラダ、なんか名前はしらんが創作料理っぽいあんなのとかこんなの、
私のような若輩者が申し上げるのもアレですが、皆さんほんとお上手!!!

そして今年はてんこ盛りの空豆まで~(狂喜。)

写真はごく一部なのですよ。(だって撮る前に皆の衆が群がる。)

そうしてひとしきり食い、飲み、しゃべり倒して一旦落ち着いたマダム達の興味は・・・

加盟店のひとつ、モンブランフジヤのケーキオンパレード(゚◇゚)!!!!


こちらもごく一部なのですよ!
国王(スイーツ王子の父)が、「ふう・・・」とため息をつきながら、
でっかい手提げ袋一杯のケーキを運んでくださいました。(会場も3Fだったしね)
一緒にお呼ばれされていた公務員Hやし殿と、私の初めての共同作業・ケーキ入刀で、
せっかくの美しいホールケーキもずたぼろになりますが、切り分けたケーキにマダム殺到。
おいらこれ(も)食べた。


このあと、加盟店協賛企画、豪華景品が当たる大ビンゴ大会で盛り上がり、
満足のうちにお開き。

しかし、顧客割引はポイントカードが主流のこの時代に、
紙のスタンプをちまちま集めるこのアナログ感。
台紙が一杯になったときの達成感は、カードでは味わえませんわな~。  


Posted by にょろ at 18:32Comments(7)商店街探訪

2009年06月09日

5月イベントを振り返る

ネタがねえなぁオイ。

5月は楽しかったなあ。
あんま更新してないけど。

というわけで5月の第3週末に、
芦北IC近くの物産館「でこぽん」駐車場で開催された
「地のもんうまか市」のダイジェストを適当におおくりします。

ダイジェストといってもいきなりクライマックス。
このイベントでの自分的萌え部分のみ
ピンポイントでどうぞ。

スイーツテントのどらやき実演販売~icon06

流して~

返して~


焼けたらおじちゃんが回収~♪


あとはあんこをチャチャっとはさんで売り飛ばす!!!!
人気だったみたいですよ。

地のもんうまか市についてはこちらも見てちょ
・スイーツ王子
・たいちゃん
  


Posted by にょろ at 08:04Comments(8)水俣を徘徊