2009年10月27日

お召し上がりはお早めに

ある日、ふらりとお出かけした先で
こんなものを手に入れました。
お召し上がりはお早めに
「コメロンパン」
小さいメロンパンではありません。
ふつうの大きさです。
米粉を使って作ったから、だそうです。
熊本県立鹿本農高の生徒さんたちと、阿蘇のパン屋さんがコラボして開発したとかで、
県内ではけっこう認知度の高い人気商品なのでは。

お召し上がりはお早めに
メロンパンの生命線とも言えるクッキー地は、しっとりタイプでした。
しかしこれは買ってから24時間以上経っての感想なので、
ほんとうはもっとさくさくタイプかもしれません。若干汗かいてたし。
そして、パンのふちにクッキー地がかたまってるのを期待しましたが、
それはありませんでした。
これも、はじめはあったけど、24時間経ってなくなったのかも。
お買い上げ後はお早めにお召し上がりください。

ま、べつにしっとりもいけるけどね。
パン生地は米粉が使ってあるのでもちもち。
これが人気の秘密ねーと思ったところでサプライズ。
お召し上がりはお早めに
中にメロン味クリームとメロン色白玉だんごが入っていますよ。
これも人気の秘密ねーと思ったところで完食。
お召し上がりはお早めに

お召し上がりはお早めにお召し上がりはお早めに
パッケージには、テレビでもおなじみのあの猿とあの犬がプリントされてますよ。
話題性の大きさを物語っておりますな。

メロンパンと思ってなめてかかったら、けっこう腹持ちがよく、
さらに一緒に茶ものんだので、腹の中で膨れています。

「コメロンパン」、今回は某民放局のイベントで手に入れましたが、
その後徘徊した、一の宮阿蘇神社の商店街でも見かけました。
1コ180円。ハイクラスメロンパンですが、アリだと思います。
ま、お買い上げ後は早めにお召し上がりください。



同じカテゴリー(熊本よかとこ一度はおいで)の記事画像
彼の過去
ウチの子が一番
感激ブラボー。
本郷猛がよー。
いわゆるリピ買い。
すきなテレビ
同じカテゴリー(熊本よかとこ一度はおいで)の記事
 彼の過去 (2010-12-10 06:16)
 ウチの子が一番 (2010-12-03 12:16)
 感激ブラボー。 (2010-11-30 22:03)
 本郷猛がよー。 (2010-10-31 10:11)
 いわゆるリピ買い。 (2010-09-14 19:12)
 すきなテレビ (2010-04-22 17:41)

この記事へのコメント
社会の授業で「コメコン」ってでませんでしたっけ?
そんなこと思い出しました。

高校生ってすげー。いい意味で調子に乗ってますね。
パン君とパンをかけてるんですかね?
Posted by エノッキエノッキ at 2009年10月27日 09:54
何度も早めにお召し上がり下さいと書いてあったので・・・・
わざと時間経ってから食べてみようか???と思いました。
にょほほほ。県内じゃ有名なコメロンパン♪
なかなか美味しいよね。
Posted by パセリパセリ at 2009年10月27日 09:56
手が凝ったメロンパンですね!
考えて、商品開発した苦労が伝わってくるようです・・・。
おいしそうです!
Posted by ★genki★★genki★ at 2009年10月27日 20:23
県内で有名とは知らなかった~(涙)
しかし180円 ハイレベルなコメロンパンですね!
メロン色白玉良いですね。一度食べてみたいものです!
Posted by サンロードサンロード at 2009年10月28日 14:55
エノッキさん
コメコンパン。すごいシビアな感じのパンですね。
高校生、調子のりですね。いいことです。

パセリさん
汗かきますよ~。時間経つと。
どこそこの物産館で見かけますよね。

★genki★さん
高校生が練りに練ったアイディアの結晶です。
おいしいですよ♪

サンロードさん
ふふふ。知る人ぞ知る、ですね。
もちもちパンの中に、さらに真剣にもちもちな白玉が。
どこそこで探してみてください!
Posted by にょろ at 2009年10月28日 17:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。