2010年05月19日
とぅいったー。
「Twitterてなんね?」
「Twitterてよかんね?」
「Twitterてとぅいったーてよむとね?」
と、水俣ブロガーのアナログチームが騒動するのを見かねたのか、
その道のプロがはるばる熊本市内から駆けつけてくれて、
ツイッター入門講座が開かれるというタレコミがありました。
だれでも140文字以内でツイート(つぶやき)を発信できる、ツイッターなるもんがある、という話は聞いてはいましたが、
正直、「自分のつぶやきをワールドワイドに発信したところで何の良いことがあろうか。」と訝しがっておりました。
しかし訝しいぶん逆に興味があったので、私も会場に紛れ込んでみることに。
受講生は、以前からツイッターに興味津々だった
レンズまめ、スイーツ王子、わらじ、みやっちょ、ぽかーん5号(すんません敬称略で)。
急な召集だったにもかかわらず、それぞれ仕事終わりにかけつけていましたよ。
感心だね諸君。
先生への講師料は現物支給。

まずは(なぜか先生の講師料で)腹ごしらえしてから。

実際の操作方法を手取り足取り教えてもらってました。
パソコンでやってみたりー

けーたいでやってみたりー。

そして先生のお師匠さんと、「すかいぷ」なるもので福岡と水俣を通信して、

ツイッターの可能性などについて講義。
PCの中のほりねこ先生にキョドるアナログチーム。PC前で全員正座。
結局、この日は夜10時までおべんきょうしていました。
おミソのいつもは使ってない部分を、フル稼働させて燃え尽きた模様のアナログチーム。
おあとはもちろんコレで。

会場はコチラ。
王子が空きっ腹に流し込んだビールのおかげで、良いかんじに青ざめたあたりでお開き。
とりあえずどんどんつぶやいてみようねと解散しました。
そして手探りながらもつぶやきはじめた諸氏。
普段から、どうにか水俣を元気に、と自主的に動くメンバーを見ていると、
ブログのときのようにツイッターでも何か収穫があるといいなあ、と思います。
思えば今回の講師、パセリさん・ほりねこ先生と水俣商店街メンバーのご縁は、ブログがつないだものですし。
先生方、ありがとうございました。
「Twitterてよかんね?」
「Twitterてとぅいったーてよむとね?」
と、水俣ブロガーのアナログチームが騒動するのを見かねたのか、
その道のプロがはるばる熊本市内から駆けつけてくれて、
ツイッター入門講座が開かれるというタレコミがありました。
だれでも140文字以内でツイート(つぶやき)を発信できる、ツイッターなるもんがある、という話は聞いてはいましたが、
正直、「自分のつぶやきをワールドワイドに発信したところで何の良いことがあろうか。」と訝しがっておりました。
しかし訝しいぶん逆に興味があったので、私も会場に紛れ込んでみることに。
受講生は、以前からツイッターに興味津々だった
レンズまめ、スイーツ王子、わらじ、みやっちょ、ぽかーん5号(すんません敬称略で)。
急な召集だったにもかかわらず、それぞれ仕事終わりにかけつけていましたよ。
感心だね諸君。
先生への講師料は現物支給。

まずは(なぜか先生の講師料で)腹ごしらえしてから。

実際の操作方法を手取り足取り教えてもらってました。
パソコンでやってみたりー

けーたいでやってみたりー。

そして先生のお師匠さんと、「すかいぷ」なるもので福岡と水俣を通信して、

ツイッターの可能性などについて講義。
PCの中のほりねこ先生にキョドるアナログチーム。PC前で全員正座。
結局、この日は夜10時までおべんきょうしていました。
おミソのいつもは使ってない部分を、フル稼働させて燃え尽きた模様のアナログチーム。
おあとはもちろんコレで。

会場はコチラ。
王子が空きっ腹に流し込んだビールのおかげで、良いかんじに青ざめたあたりでお開き。
とりあえずどんどんつぶやいてみようねと解散しました。
そして手探りながらもつぶやきはじめた諸氏。
普段から、どうにか水俣を元気に、と自主的に動くメンバーを見ていると、
ブログのときのようにツイッターでも何か収穫があるといいなあ、と思います。
思えば今回の講師、パセリさん・ほりねこ先生と水俣商店街メンバーのご縁は、ブログがつないだものですし。
先生方、ありがとうございました。
Posted by にょろ at 20:45│Comments(4)
│がんばれ水俣ブロガー。
この記事へのコメント
先生!!!って何もしとらんし・・・・・
で、もうひとつグーグルの無料の何とか・・・お店の紹介のヤツ。
を教えるのを忘れてた!!!
トゥイッターだけでおおわらわだったから・・・すまん。
で、もうひとつグーグルの無料の何とか・・・お店の紹介のヤツ。
を教えるのを忘れてた!!!
トゥイッターだけでおおわらわだったから・・・すまん。
Posted by パセリ
at 2010年05月19日 23:16

あ…ついったーね( ´∀`)
私も登録だけしてる…
けど何にもつぶやいてないや(つд`)
にはいいツールだと思うけどずぼらなコミュニケーション下手には向かないや…((((゜д゜;))))
私も登録だけしてる…
けど何にもつぶやいてないや(つд`)
にはいいツールだと思うけどずぼらなコミュニケーション下手には向かないや…((((゜д゜;))))
Posted by よしえ at 2010年05月20日 17:10
パセリさん
いーや先生です。
もうひとつ教えていただいても、連中のあのテンパリ様では頭に入らんかったはずなので大丈夫ですよ。
ありがとうございました♪
よしえちゃん
私の場合もつぶやく時間が制限されるので、
密なコミュニケーションは望めないよ。
商売人の場合、PRの間口が広がるって言う点でもメリットがあると思うけどね。
いーや先生です。
もうひとつ教えていただいても、連中のあのテンパリ様では頭に入らんかったはずなので大丈夫ですよ。
ありがとうございました♪
よしえちゃん
私の場合もつぶやく時間が制限されるので、
密なコミュニケーションは望めないよ。
商売人の場合、PRの間口が広がるって言う点でもメリットがあると思うけどね。
Posted by にょろ
at 2010年05月21日 18:58

>にょろちゃん
「商売」って言葉が消えてたのに理解してくれてありがとう(^^;)
mixiとかと違って、まだまだ使いにくいツールだよねぇ…
「商売」って言葉が消えてたのに理解してくれてありがとう(^^;)
mixiとかと違って、まだまだ使いにくいツールだよねぇ…
Posted by よしえ at 2010年05月22日 06:49