2009年07月20日
文字だけで綴る恋龍祭
昨日、水俣は夏祭り「恋龍祭(れんりゅうさい)」でした。
(恋龍祭についてはこちら)
このお祭り、がっつり裏方で下っ端な私は、
朝からメインステージ設営の手伝いをしたり、
現場と事務所をパシッたり。
メインイベントの「こどもパレード」「市民総おどり」では、
コースの各所にある給水所のうちの1箇所で、
麦茶を作ったり配ったりしていました。
給水所の仕事はけっこう激務です。
パレードも踊りも、商店街通りで普段は車道なところを封鎖して列が進むのですが、
給水は、その沿道、普段は歩道なところに設けます。
「こどもパレード」で、車道を保育園児が練り歩くと、
歩道ではおのずと、カメラをかまえた「保護者パレード」が実現するので、
給水所ごと持ってかれそうになります。
そして、中高生がよさこい踊りやダンスで前進してくるとコレがもう!
「あ、麦茶だ」
「飲んでいいと?」
「先生、飲んでいいと?」
と、こちらの様子をうかがう声が列から聞こえます。
我々が「いいよ。飲んでかんね。」と一声かけると(飲むなちゃ言われんですし)
「●※△×◇~~~!!!!」と、全ての生徒が襲ってきます。ほんとに、襲ってきます。
だいたい、血気盛んな若者が歩いてくるのが見えたら、何十個かコップについで
置いておくのですが、それを奪い合うのです(T◇T)←怖くてチビリかけ。
夜の総おどりのときは、全90分のうち、休憩のために音が止まったときに、
どの団体が目の前に来てるかで、そこここの給水所の業務量が左右されます。
(平均年齢の若い集団や、重そうなコスプレをした集団だと飛ぶように売れる)
私がいたメインステージ前の給水所は、
繊月酒造提供・米焼酎「繊月」が飲み放題の「振る舞い焼酎コーナー」も併設し、
さらに、まつりのオープニングセレモニーのとき、鏡開きに使った樽酒、
亀萬酒造の清酒「亀萬」も設置していたので、千鳥足の踊り子たちが群がっていました。
別の「振る舞い焼酎コーナー」では、レンズまめさんも係員でした。適任。
というわけで、写真はとってません。
パレードのときも、踊りのときも、黒い衣装に身を包み、
ヨレヨレになって麦茶を求めてきたのがこの方。
パレードでは、「よさこい連 恋龍水俣」メンバーとして、
中学生のよさこい踊りの先導(指導もしたらしい)を、
総おどりでは、チームの皆さんでご参加。
パレードのとき、コースの終盤、キラキラした笑顔で踊る中学生の先頭で、
死相を漂わせて指揮をとるコントラストが印象的でした。
ハードなんだねえ。よさこいって。
でも合間合間に、キチっとケータイカメラを構えていたので
写真は、たいちゃんのブログにそのうちアップされるでしょう。
あ、レンズまめさんがパレードもアップしてる→★
こうして、一年に一度、水俣の商店街の人口密度が跳ね上がる一日が、
今年も無事終了したのでした。
毎年この恋龍祭、沿道で給水の仕事をしていると思うのですが、
一度でいいので「市民総おどり」参加したいいい(`皿´)!!!
(恋龍祭についてはこちら)
このお祭り、がっつり裏方で下っ端な私は、
朝からメインステージ設営の手伝いをしたり、
現場と事務所をパシッたり。
メインイベントの「こどもパレード」「市民総おどり」では、
コースの各所にある給水所のうちの1箇所で、
麦茶を作ったり配ったりしていました。
給水所の仕事はけっこう激務です。
パレードも踊りも、商店街通りで普段は車道なところを封鎖して列が進むのですが、
給水は、その沿道、普段は歩道なところに設けます。
「こどもパレード」で、車道を保育園児が練り歩くと、
歩道ではおのずと、カメラをかまえた「保護者パレード」が実現するので、
給水所ごと持ってかれそうになります。
そして、中高生がよさこい踊りやダンスで前進してくるとコレがもう!
「あ、麦茶だ」
「飲んでいいと?」
「先生、飲んでいいと?」
と、こちらの様子をうかがう声が列から聞こえます。
我々が「いいよ。飲んでかんね。」と一声かけると(飲むなちゃ言われんですし)
「●※△×◇~~~!!!!」と、全ての生徒が襲ってきます。ほんとに、襲ってきます。
だいたい、血気盛んな若者が歩いてくるのが見えたら、何十個かコップについで
置いておくのですが、それを奪い合うのです(T◇T)←怖くてチビリかけ。
夜の総おどりのときは、全90分のうち、休憩のために音が止まったときに、
どの団体が目の前に来てるかで、そこここの給水所の業務量が左右されます。
(平均年齢の若い集団や、重そうなコスプレをした集団だと飛ぶように売れる)
私がいたメインステージ前の給水所は、
繊月酒造提供・米焼酎「繊月」が飲み放題の「振る舞い焼酎コーナー」も併設し、
さらに、まつりのオープニングセレモニーのとき、鏡開きに使った樽酒、
亀萬酒造の清酒「亀萬」も設置していたので、千鳥足の踊り子たちが群がっていました。
別の「振る舞い焼酎コーナー」では、レンズまめさんも係員でした。適任。
というわけで、写真はとってません。
パレードのときも、踊りのときも、黒い衣装に身を包み、
ヨレヨレになって麦茶を求めてきたのがこの方。
パレードでは、「よさこい連 恋龍水俣」メンバーとして、
中学生のよさこい踊りの先導(指導もしたらしい)を、
総おどりでは、チームの皆さんでご参加。
パレードのとき、コースの終盤、キラキラした笑顔で踊る中学生の先頭で、
死相を漂わせて指揮をとるコントラストが印象的でした。
ハードなんだねえ。よさこいって。
でも合間合間に、キチっとケータイカメラを構えていたので
写真は、たいちゃんのブログにそのうちアップされるでしょう。
あ、レンズまめさんがパレードもアップしてる→★
こうして、一年に一度、水俣の商店街の人口密度が跳ね上がる一日が、
今年も無事終了したのでした。
毎年この恋龍祭、沿道で給水の仕事をしていると思うのですが、
一度でいいので「市民総おどり」参加したいいい(`皿´)!!!
Posted by にょろ at 11:07│Comments(8)
│水俣を徘徊
この記事へのコメント
にょろちゃんお疲れ様でした
これ読んでたら、随分前に競輪場の売店を手伝った時の事思い出しました
相手はほとんどおっさんですが
レースの合間にどっと買いにくるあのさまは・・・・・( ̄▽ ̄;)
来年は着飾って『総踊り』に参加したら!?
給水所は・・・宇宙人・・・ダメかな 爆
こんな事言ったら怒られるね(^_^;)
てんちょ改さんは、生きてますか!? 笑
これ読んでたら、随分前に競輪場の売店を手伝った時の事思い出しました
相手はほとんどおっさんですが
レースの合間にどっと買いにくるあのさまは・・・・・( ̄▽ ̄;)
来年は着飾って『総踊り』に参加したら!?
給水所は・・・宇宙人・・・ダメかな 爆
こんな事言ったら怒られるね(^_^;)
てんちょ改さんは、生きてますか!? 笑
Posted by yuimama
at 2009年07月20日 11:19

yuimamaさん
ありがとうございまーす(^^)
競輪場の売店・・・。アツそうですね。
宇宙人元気ですよ。
麦茶配らせたら、虫も配りそうでコワイっす。
おとといの土曜夜市、虫クジコーナーを遠巻きに眺めてましたが、
ずーっと子供の列が途切れず、すごい盛況でした(汗)
ありがとうございまーす(^^)
競輪場の売店・・・。アツそうですね。
宇宙人元気ですよ。
麦茶配らせたら、虫も配りそうでコワイっす。
おとといの土曜夜市、虫クジコーナーを遠巻きに眺めてましたが、
ずーっと子供の列が途切れず、すごい盛況でした(汗)
Posted by にょろ
at 2009年07月20日 11:27

麦茶配り大変そうだねー・・・・。
10000個ぐらいコップに入れて置いておくじゃ・・・・
ダメなの????
10000個ぐらいコップに入れて置いておくじゃ・・・・
ダメなの????
Posted by パセリ
at 2009年07月20日 23:00

パレードはマジで身の危険を感じるほどハードでござりました。
(;´Д`)=Зゼエゼエ
にょろんとこで臨時給水とらんかったら笑えん事態になっていたことでしょう。
中坊の体力おそるべし!!
il||li(ФДФ;)
(;´Д`)=Зゼエゼエ
にょろんとこで臨時給水とらんかったら笑えん事態になっていたことでしょう。
中坊の体力おそるべし!!
il||li(ФДФ;)
Posted by たいちゃん at 2009年07月21日 15:11
パセリさん
あっなるほどですね〜
って、一万個…。
注ぐあいだに気が遠く…。
あっなるほどですね〜
って、一万個…。
注ぐあいだに気が遠く…。
Posted by にょろ at 2009年07月22日 01:11
>たいちゃん
あとから来たけんたろんも必死の形相だったよ。お疲れさまでしたなあ。あ、おいらの薄ら笑い給水作業の図を上げてくれてありがとう
あとから来たけんたろんも必死の形相だったよ。お疲れさまでしたなあ。あ、おいらの薄ら笑い給水作業の図を上げてくれてありがとう
Posted by にょろ at 2009年07月22日 01:15
おーいっ にょろどの! 訂正いれさせてもらうぜぃ
たいちゃんはパレードはすっごく頑張ったけど
指導には一切行ってませんぜ (-_-;)
あの暑い中、毎日体育館や運動場で汗だくになって
いっちょん言うこときかん中坊たちに大声で怒鳴り散らしてみぃ
そりゃぁ年の取り甲斐もなく、日焼けして声枯からして 「おりゃぁぁ、真面目に踊らんかぁ」 なんて罵声が自然に出てくるようにもなりますわサ
ヤツは 「仕事が・・」 「日焼けが・・」 と言いながら、このか弱いあたくしに現場作業(指導)をさせたから、パレードでは少々ハードでも 「お前の役目じゃぁ」 って送り出してあげましたの
「先頭で踊っとじゃもね、キツかとは当たり前たい!」 ってね
影で鬼リーダーと呼ばれてます
たいちゃんはパレードはすっごく頑張ったけど
指導には一切行ってませんぜ (-_-;)
あの暑い中、毎日体育館や運動場で汗だくになって
いっちょん言うこときかん中坊たちに大声で怒鳴り散らしてみぃ
そりゃぁ年の取り甲斐もなく、日焼けして声枯からして 「おりゃぁぁ、真面目に踊らんかぁ」 なんて罵声が自然に出てくるようにもなりますわサ
ヤツは 「仕事が・・」 「日焼けが・・」 と言いながら、このか弱いあたくしに現場作業(指導)をさせたから、パレードでは少々ハードでも 「お前の役目じゃぁ」 って送り出してあげましたの
「先頭で踊っとじゃもね、キツかとは当たり前たい!」 ってね
影で鬼リーダーと呼ばれてます
Posted by りえぶー@恋龍水俣 at 2009年07月30日 11:46
りえぶー@恋龍水俣どの
鬼軍曹ステキ
あっリーダーか。
「恋龍水俣のメンバーが指導にも来てくれた」と保護者から聞いてたけど、リーダーの血と汗にじむ偉業だったのですね。た○ちゃんからは訂正入らなかったな〜。
まつり当日は総おどりまでお疲れさまでした。ガンガン盛り上げていただいて感謝します(o^∀^o)
鬼軍曹ステキ

あっリーダーか。
「恋龍水俣のメンバーが指導にも来てくれた」と保護者から聞いてたけど、リーダーの血と汗にじむ偉業だったのですね。た○ちゃんからは訂正入らなかったな〜。
まつり当日は総おどりまでお疲れさまでした。ガンガン盛り上げていただいて感謝します(o^∀^o)
Posted by にょろ at 2009年07月30日 20:50