2009年10月02日
暴飲暴食の秋

最初は鍋からおてしょに3、4こずつとって食べてましたが、
途中で鍋まで行くのがめんどくさくなって、
タッパーにまとめて、DVD鑑賞のおともにしておりますが、それでもハイペースで減っていくから、栗ってこわいです。
秋の夜は食べ倒すために長いのです。
Posted by にょろ at 23:00│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
秋の夜は食べ倒すために長いのです。
そうだったのね!!!齢45にして・・・知った事実・・・・。
栗の渋皮煮って美味しいの???
食べた事ないんだ~・・・にょろママさんって何でも作れるよね。
いいな~。
そうだったのね!!!齢45にして・・・知った事実・・・・。
栗の渋皮煮って美味しいの???
食べた事ないんだ~・・・にょろママさんって何でも作れるよね。
いいな~。
Posted by パセリ
at 2009年10月02日 23:35

栗の渋皮煮って作る人 ひとりひとり違うんですよね。味が。
でも作るのすっごく大変なんですよね。
今年はうちでも作ったし 3軒からもらって食べた。
食べたことない人がいたなんて それも45にして
信じられ~~~ん。
でも作るのすっごく大変なんですよね。
今年はうちでも作ったし 3軒からもらって食べた。
食べたことない人がいたなんて それも45にして
信じられ~~~ん。
Posted by ノリ at 2009年10月02日 23:52
私も一度挑戦して・・・・失敗気味・・・むくの大変だったのに・・・・
にょろちゃん、いいなー!
まだ、上げ膳・据え膳で・・・膳ではないですね食ですね。
今日は、土曜日ですが、仕事ですか?仕事ですか・・・??しご・・・・・・
にょろちゃん、いいなー!
まだ、上げ膳・据え膳で・・・膳ではないですね食ですね。
今日は、土曜日ですが、仕事ですか?仕事ですか・・・??しご・・・・・・
Posted by レンズまめ
at 2009年10月03日 08:18

☆パセリさん
母上は、基本道楽者なので、好きなものしか作りませんし
当たり外れも大きいですが、渋皮煮は上手になりました(←上から目線。)
今どっさりにょろ家にありますよー。冷凍保存中。
グルメパセリさんにも未食のものがあったとは!!
☆ノリさん
皮をむくのが大変ですよね。渋皮に傷がついたら煮崩れるし。
(私は母と姉がむいてるのを眺める役目ですが。)
3軒からもらってお宅でも、ってことは4種類の味を(●^0^●)。
うちのはけっこう砂糖を使ってるので、
渋皮煮未体験の45歳の方(酒豪)にはちょっと甘いかもですね。
☆レンズまめさん
うちの母も、数年前まで作った事なかったんですが、
姉が嫁いではじめての秋、
お姑さん(家事がなんでも上手)が作った渋皮煮をいただいて、
私が「おいしー!!これなんていうのー」と泣くほど喜んで食べたのを見て、
お姑さんに習って作り始めました。
はじめはずたぼろのそれが出来上がっていましたよ。
大変ですもんね。渋皮のこしてむくのは。手伝いませんが。
休日ですね。家にいますけど何か?!!(==)
母上は、基本道楽者なので、好きなものしか作りませんし
当たり外れも大きいですが、渋皮煮は上手になりました(←上から目線。)
今どっさりにょろ家にありますよー。冷凍保存中。
グルメパセリさんにも未食のものがあったとは!!
☆ノリさん
皮をむくのが大変ですよね。渋皮に傷がついたら煮崩れるし。
(私は母と姉がむいてるのを眺める役目ですが。)
3軒からもらってお宅でも、ってことは4種類の味を(●^0^●)。
うちのはけっこう砂糖を使ってるので、
渋皮煮未体験の45歳の方(酒豪)にはちょっと甘いかもですね。
☆レンズまめさん
うちの母も、数年前まで作った事なかったんですが、
姉が嫁いではじめての秋、
お姑さん(家事がなんでも上手)が作った渋皮煮をいただいて、
私が「おいしー!!これなんていうのー」と泣くほど喜んで食べたのを見て、
お姑さんに習って作り始めました。
はじめはずたぼろのそれが出来上がっていましたよ。
大変ですもんね。渋皮のこしてむくのは。手伝いませんが。
休日ですね。家にいますけど何か?!!(==)
Posted by にょろ at 2009年10月03日 09:20