2009年10月08日
秘境のカレーライス
久木野ですよー。

阿蘇の久木野ではありませぬ。
水俣の山手の集落の久木野地区です。
久木野の山を越えたらおとなりは芦北町。
村おこしの中核施設「久木野ふるさとセンター愛林館」では、

カレーが食べられます。

カレーは和風、インド、タイの3種類。
私以前よりこちらのタイカレーをいたくお気に召していて
よそから友達が遊びに来たりすると「うまいカレー食わしちゃる!」と
自分が食いたいばかりに連れて行きます。

緑ですね~。辛いですね~。毛穴開きますね~。
お冷(セルフサービス)を浴びるように飲みます。
具は肉(たぶん牛)、たけのこ、なすびほか。
セットにはしそジュースつき。

3種類それぞれのセットメニュー(といってもつくのはしそジュースだけ)と、
3種からお好きな2種を選べるセット、
3種類とも食べられるフルセットもございます。
いくたんび、「タイカレーヌードル」とか、「タイ風チャーハン」も気になるんだけど、
やっぱりタイカレーを頼んでしまうのです。
自家製ピザもあるらしい。
カレーで体温が上昇したところで、クールダウンのため山を登ります(車で)
そして

水源にたどりつきます。寒川水源といいます。

ちべたい。
山はいいですね。




阿蘇の久木野ではありませぬ。
水俣の山手の集落の久木野地区です。
久木野の山を越えたらおとなりは芦北町。
村おこしの中核施設「久木野ふるさとセンター愛林館」では、

カレーが食べられます。

カレーは和風、インド、タイの3種類。
私以前よりこちらのタイカレーをいたくお気に召していて
よそから友達が遊びに来たりすると「うまいカレー食わしちゃる!」と
自分が食いたいばかりに連れて行きます。

緑ですね~。辛いですね~。毛穴開きますね~。
お冷(セルフサービス)を浴びるように飲みます。
具は肉(たぶん牛)、たけのこ、なすびほか。
セットにはしそジュースつき。

3種類それぞれのセットメニュー(といってもつくのはしそジュースだけ)と、
3種からお好きな2種を選べるセット、
3種類とも食べられるフルセットもございます。
いくたんび、「タイカレーヌードル」とか、「タイ風チャーハン」も気になるんだけど、
やっぱりタイカレーを頼んでしまうのです。
自家製ピザもあるらしい。
カレーで体温が上昇したところで、クールダウンのため山を登ります(車で)
そして

水源にたどりつきます。寒川水源といいます。

ちべたい。
山はいいですね。



Posted by にょろ at 07:22│Comments(8)
│水俣を徘徊
この記事へのコメント
今度 つれてってください (>人<)
Posted by ひろごん at 2009年10月08日 09:29
うちから近いので、今度行ってみようーv(*^^*)/
Posted by なきさ at 2009年10月08日 09:33
懐かしい~(^□^)ノ
ここのカレーは本当に美味しかった…ココナツの風味が効いてウマー(^д^)だった。
そしてあの周辺の景色にも感動した思い出があるよ(TT)
にょろちゃんは本当にいいとこに住んでるね。
ここのカレーは本当に美味しかった…ココナツの風味が効いてウマー(^д^)だった。
そしてあの周辺の景色にも感動した思い出があるよ(TT)
にょろちゃんは本当にいいとこに住んでるね。
Posted by よしえ at 2009年10月08日 14:27
ひろごんさん
了解です!次回の水俣ランチはここできまりですね(o^∀^o)
なきささん
そうそう。意外に地元民が未体験だったりするんですよね。ご令嬢には和風カレーが無難かも。
よしえちゃん
あっ覚えててくれてる〜(=^▽^=)楽しかったねえあのときは。ほんと、我ながら自分の生活圏っていいところだなあと思うよ。またおいで!
了解です!次回の水俣ランチはここできまりですね(o^∀^o)
なきささん
そうそう。意外に地元民が未体験だったりするんですよね。ご令嬢には和風カレーが無難かも。
よしえちゃん
あっ覚えててくれてる〜(=^▽^=)楽しかったねえあのときは。ほんと、我ながら自分の生活圏っていいところだなあと思うよ。またおいで!
Posted by にょろ at 2009年10月08日 21:40
秘境って・・・・・・
表現が素晴らしいです!!!!!
ここ私も行きたいです・・・・。
インディジョーンズの格好で来るけん連れてって!!!
表現が素晴らしいです!!!!!
ここ私も行きたいです・・・・。
インディジョーンズの格好で来るけん連れてって!!!
Posted by パセリ at 2009年10月08日 23:41
行きたいです、秘境!!
Posted by おちゃ at 2009年10月09日 09:46
みどりのカリーですね。
ぼくのレトルトカリーと大違い。本格派ですね。笑
ぼくのレトルトカリーと大違い。本格派ですね。笑
Posted by エノッキ
at 2009年10月09日 18:46

パセリさん
タランチュラが背中に乗ったりでかい石が転がってきたりはしませんが、日本の原風景みたいないいところですよ〜。次回ぜひ!
おちゃさん
おちゃさんも次回ぜひ!あっ来週の花火オフ会ついでに来ます!?
エノッキさん
カツカリーフロムマルキョウとどちらがお口にあいますでしょうか。みどりフリークにはおすすめのカリーです。
タランチュラが背中に乗ったりでかい石が転がってきたりはしませんが、日本の原風景みたいないいところですよ〜。次回ぜひ!
おちゃさん
おちゃさんも次回ぜひ!あっ来週の花火オフ会ついでに来ます!?
エノッキさん
カツカリーフロムマルキョウとどちらがお口にあいますでしょうか。みどりフリークにはおすすめのカリーです。
Posted by にょろ at 2009年10月09日 21:08