2009年12月07日
夜間徘徊
キャンドルナイトのあとは
腹ごなしにイルミめぐりをしました。
チッソはすごいなあ。

無駄に派手とってもきれいな公衆トイレ。

わーいクリスマスだね。

ところでクリスマスってなあに。
鼻から水が滝のようにでてきたので、
尻尾巻いておうちにかえりました。
腹ごなしにイルミめぐりをしました。
チッソはすごいなあ。
わーいクリスマスだね。
ところでクリスマスってなあに。
鼻から水が滝のようにでてきたので、
尻尾巻いておうちにかえりました。
Posted by にょろ at 00:00│Comments(6)
│水俣を徘徊
この記事へのコメント
クリスマス・・・・・サンタを信じてる子だけに・・・
素敵な贈り物が貰える日さっ。
カッコいい彼氏とか~・・・金持ちの彼氏とか~・・・
理想の彼氏とか~・・・・届くらしいよ!!!!マジで。(笑)
素敵な贈り物が貰える日さっ。
カッコいい彼氏とか~・・・金持ちの彼氏とか~・・・
理想の彼氏とか~・・・・届くらしいよ!!!!マジで。(笑)
Posted by パセリ
at 2009年12月07日 00:10

クリスマス(英語: Christmas)とは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日です。
「神が人間として産まれてきたこと」を祝うことが本質です。
アメリカの教会では「メリークリスマス」「ハッピーバースデー ジーザス」と口々にかたられます。
しかし、聖書の中にはイエス・キリストが生まれた日が12月25日とはどこにも書いてありません。
羊飼いが誕生を祝ったあと夜中の見張りに戻ったとあり、羊を放牧するのは4月から9月の間で、冬の寒い時期には小屋に入れて外に出さない事から、夜中の羊の見張りを行う4月から9月までの間とする説もあり、確実なところ12月ではないことぐらいです。
元祖サンタクロースさんは、神様が最高のプレゼントである救い主イエス様をくださった喜びと、神様の愛を伝えるためにプレゼントをして、神様のお手伝いをしたのです。
もし、プレゼントだけを楽しみにしたら、サンタさんはがっかりするでしょう。
ちょっと真面目に答えてみました。
「神が人間として産まれてきたこと」を祝うことが本質です。
アメリカの教会では「メリークリスマス」「ハッピーバースデー ジーザス」と口々にかたられます。
しかし、聖書の中にはイエス・キリストが生まれた日が12月25日とはどこにも書いてありません。
羊飼いが誕生を祝ったあと夜中の見張りに戻ったとあり、羊を放牧するのは4月から9月の間で、冬の寒い時期には小屋に入れて外に出さない事から、夜中の羊の見張りを行う4月から9月までの間とする説もあり、確実なところ12月ではないことぐらいです。
元祖サンタクロースさんは、神様が最高のプレゼントである救い主イエス様をくださった喜びと、神様の愛を伝えるためにプレゼントをして、神様のお手伝いをしたのです。
もし、プレゼントだけを楽しみにしたら、サンタさんはがっかりするでしょう。
ちょっと真面目に答えてみました。
Posted by ユジーン
at 2009年12月07日 05:45

うちの娘は、『ママ~クリスマスに自転車買って!! ゲームとバットはサンタさんに頼むけん!!』と言ってます(Q_Q)↓
Posted by なきさ at 2009年12月07日 13:05
パセリさん
四半世紀以上生きてますが、知りませんでした。
そんな素敵な日が一年に一度あるなんて!(゚*゚)
ふー・・・。(遠い目)
ユジーンさん
えっ!12月25日ではないのですか?
サンタクロースさん、とても崇高な方なのですね。
気軽に枕元に靴下おいとかないようにします。
なきささん
ヨッ世渡り上手!いい育て方してますねー。
四半世紀以上生きてますが、知りませんでした。
そんな素敵な日が一年に一度あるなんて!(゚*゚)
ふー・・・。(遠い目)
ユジーンさん
えっ!12月25日ではないのですか?
サンタクロースさん、とても崇高な方なのですね。
気軽に枕元に靴下おいとかないようにします。
なきささん
ヨッ世渡り上手!いい育て方してますねー。
Posted by にょろ at 2009年12月07日 19:29
所で、ひとりでキャンドルナイト巡りだったのかい??
お~さぶー!!
お~さぶー!!
Posted by レンズまめ
at 2009年12月07日 21:53

レンズまめさん
ほっといてけろ。
ほっといてけろ。
Posted by にょろ at 2009年12月08日 02:21