2009年12月12日
手帖にまつわるエトセトラ
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、と申しますが、
それ以外の月も十分さっさと過ぎ去っているように感じるのは、加齢の所為でしょうか。
そんなこんなでホラ12月。
まだ年賀状も書いてないし、
まだヒートテックの肌着も買ってないし、
まだ紅白の出場者もチェックしてない(←別に毎年してないけど。)
そしてまだ、来年の手帳関係の準備も不十分です。
手帳は、仕事用とプライベート用を分けて使ってます。
なんかの本に、「デキる女は、ビジネスもプライベートも1冊のスケジュール帳で管理!」とか書いてあったけど、
そんなことしたら、会社の朝礼のスケジュール確認のとき、
「今週は土曜日が甥っ子の誕生会です。」などとプライベートの予定まで申し送りしそうで恐ろしいので、何が何でも分けて使ってます。
まあデキる女はそんなヘマはしないからデキる女なんでしょうけど。
仕事用の手帳は、レイメイ藤井の「nofes」というシリーズのものを、2年前から使ってます。
はじめ、何気なく買ったら使い勝手がよかったので、翌年もリピート買いして使用。
がわ(カバー)が丈夫なので、中身だけ買い換えて使ってます。
来年のもいい加減買わにゃんねー、と、ある日いつものように会社でぼんやりしていたら、
水俣市内のT文具店の営業Fさんが登場。
事務用品代の集金に来た所をつかまえて、
「これのがわはいらんけん、中身だけ売ってけろ。」と、無残に書き殴られた現在使用中のを提示。
そうして取り寄せてもらおうと思ったら数日後、
「カバーつきなら手配できるんですけど、中身だけっていうのは、5冊単位じゃないとメーカーも卸してくれないんですよね・・・」との回答。
つまり、中身だけを買う人がここいらに5人いるか、私が一人で中身だけ5冊買ってくれなきゃやだ、ってレイメイ藤井が言ってるわけですね。
「あ~。へ~。ふ~ん。去年は甲●堂さんで買ったんですよね。中身だけ。」と熊本市内の大手文具店の名前をちらつかせると、「もっかい調べてきますね!」と再び骨折ってくれました。
いやー、あたしって鬼。
しかし無理なもんは無理なわけで、
だからってnofesに変わるものを探すのも面倒なので、
やっぱりFさんが手配してくれたもの(がわ付)を買いました。
今回のがわの色はベビーピンク。わーお女性ホルモン出る~。
でもほんと、T文具店さんにはなんでもあります。
文具は学用品から漫画書く道具まで、無いものはないし(品揃え豊富って意味です。無いもんは無い!って開き直ってるんじゃなくて)
駄菓子もあるしおしゃれな雑貨もあるしドラマの台本もあるし。
子供のころは、親に水俣に連れて行ってもらったら寄りたいお店ベスト3(私調べ)に、
寿●と水●社と並んで入るぐらい、ときめきワンダーランドでした。
今でも会社の買出しとかで行ってもテンションうなぎのぼりですもんね。
というわけで手間をかけたので、自分用の手帳もTさんで買おうかなと考え中です。
はー、はよせな年が明ける。
みなさまも、よいお年を。
それ以外の月も十分さっさと過ぎ去っているように感じるのは、加齢の所為でしょうか。
そんなこんなでホラ12月。
まだ年賀状も書いてないし、
まだヒートテックの肌着も買ってないし、
まだ紅白の出場者もチェックしてない(←別に毎年してないけど。)
そしてまだ、来年の手帳関係の準備も不十分です。
手帳は、仕事用とプライベート用を分けて使ってます。
なんかの本に、「デキる女は、ビジネスもプライベートも1冊のスケジュール帳で管理!」とか書いてあったけど、
そんなことしたら、会社の朝礼のスケジュール確認のとき、
「今週は土曜日が甥っ子の誕生会です。」などとプライベートの予定まで申し送りしそうで恐ろしいので、何が何でも分けて使ってます。
まあデキる女はそんなヘマはしないからデキる女なんでしょうけど。
仕事用の手帳は、レイメイ藤井の「nofes」というシリーズのものを、2年前から使ってます。
はじめ、何気なく買ったら使い勝手がよかったので、翌年もリピート買いして使用。
がわ(カバー)が丈夫なので、中身だけ買い換えて使ってます。

水俣市内のT文具店の営業Fさんが登場。
事務用品代の集金に来た所をつかまえて、
「これのがわはいらんけん、中身だけ売ってけろ。」と、無残に書き殴られた現在使用中のを提示。
そうして取り寄せてもらおうと思ったら数日後、
「カバーつきなら手配できるんですけど、中身だけっていうのは、5冊単位じゃないとメーカーも卸してくれないんですよね・・・」との回答。
つまり、中身だけを買う人がここいらに5人いるか、私が一人で中身だけ5冊買ってくれなきゃやだ、ってレイメイ藤井が言ってるわけですね。
「あ~。へ~。ふ~ん。去年は甲●堂さんで買ったんですよね。中身だけ。」と熊本市内の大手文具店の名前をちらつかせると、「もっかい調べてきますね!」と再び骨折ってくれました。
いやー、あたしって鬼。
しかし無理なもんは無理なわけで、
だからってnofesに変わるものを探すのも面倒なので、
やっぱりFさんが手配してくれたもの(がわ付)を買いました。
今回のがわの色はベビーピンク。わーお女性ホルモン出る~。
でもほんと、T文具店さんにはなんでもあります。
文具は学用品から漫画書く道具まで、無いものはないし(品揃え豊富って意味です。無いもんは無い!って開き直ってるんじゃなくて)
駄菓子もあるしおしゃれな雑貨もあるしドラマの台本もあるし。
子供のころは、親に水俣に連れて行ってもらったら寄りたいお店ベスト3(私調べ)に、
寿●と水●社と並んで入るぐらい、ときめきワンダーランドでした。
今でも会社の買出しとかで行ってもテンションうなぎのぼりですもんね。
というわけで手間をかけたので、自分用の手帳もTさんで買おうかなと考え中です。
はー、はよせな年が明ける。
みなさまも、よいお年を。
Posted by にょろ at 23:57│Comments(9)
│水俣を徘徊
この記事へのコメント
よいお年を!!!って・・・・・
まだまだ半月以上あるやん。と呑気パワー炸裂の私。
手帳はもちろん2冊!!!1冊はウサビッチ★
出来ない女は手帳も・・・・子ども柄でやんす。
まだまだ半月以上あるやん。と呑気パワー炸裂の私。
手帳はもちろん2冊!!!1冊はウサビッチ★
出来ない女は手帳も・・・・子ども柄でやんす。
Posted by パセリ
at 2009年12月13日 00:21

>パセリさん
半月なんてあっちゅーまですよ!わたくしもついにジーミソに足を踏み入れるというのに、自分の手帳はリラックマとかなんとか選びそうっす。
ウサビッチ手帳、濃いそー(゚_゚)
半月なんてあっちゅーまですよ!わたくしもついにジーミソに足を踏み入れるというのに、自分の手帳はリラックマとかなんとか選びそうっす。
ウサビッチ手帳、濃いそー(゚_゚)
Posted by にょろ at 2009年12月13日 11:45
来年は、ピンクの手帳で女性ホルモンをバンバン出して、ついにゴールイン!!というシナリオで。にょろさんの新しい年が幸せいっぱいの年になりますように心よりお祈り申し上げます♥
Posted by 梅子 at 2009年12月13日 15:21
来年の手帳買いましたよ! なんと上司の予定も書き込めるという優れものです! 上司…えぇあの方です。 出張などでいない日をチェックチェックです(爆) 私はプライベートと仕事は同じ手帳だす。
Posted by なきさ at 2009年12月13日 15:27
いや~できる女は違いますね!!私も買うんですけど「新品」同様で新年を迎えようとしてます。某さんからリラクマの手帳もらいました。「あんたにはこれで十分」て意味かい?確かにいろいろ忘れて「すいま千円」いいわけさせてください_・)ソォーッ
Posted by ナウリ
at 2009年12月14日 08:40

梅子さん
ありがとうございます!
ええ、妄想の中では来年の年末は人妻で、旦那の実家に行ってます。
梅子さんも、ご家族と一緒に楽しい新年をお迎え下さい。
あら、あたかも大晦日のような挨拶。
なきささま
さすがーデキる女子はちがうなあ。
あたいは自分のスケジュール管理すらおぼつかぬ。
ナウリさま
そのあてがわれたりらくまの手帳とは、主婦向け雑誌の新年号付録では。。。
それならわたしも持ってます。
わたしのプライベートもあれぐらいで事足りるっちゃ事足りますね。合掌。
ありがとうございます!
ええ、妄想の中では来年の年末は人妻で、旦那の実家に行ってます。
梅子さんも、ご家族と一緒に楽しい新年をお迎え下さい。
あら、あたかも大晦日のような挨拶。
なきささま
さすがーデキる女子はちがうなあ。
あたいは自分のスケジュール管理すらおぼつかぬ。
ナウリさま
そのあてがわれたりらくまの手帳とは、主婦向け雑誌の新年号付録では。。。
それならわたしも持ってます。
わたしのプライベートもあれぐらいで事足りるっちゃ事足りますね。合掌。
Posted by にょろ
at 2009年12月14日 12:52

いや~ おばさんは手帳だけでは足りずに
あちこちのカレンダーに 予定を書きまくっております。
それでも 抜け落ちるって どういうことか・・・
手帳は 用途に分けて使い分けしてます。
あ~こんな事で 来年も大丈夫だろうか???
あちこちのカレンダーに 予定を書きまくっております。
それでも 抜け落ちるって どういうことか・・・
手帳は 用途に分けて使い分けしてます。
あ~こんな事で 来年も大丈夫だろうか???
Posted by スーさん
at 2009年12月14日 19:44

自分、ここ3年位手帳買ってないです。。。
欲しいけど、予定が無いんですよねー。
ビジネスメンに憧れます。
欲しいけど、予定が無いんですよねー。
ビジネスメンに憧れます。
Posted by エノッキ at 2009年12月15日 04:09
スーさん
ひとつのカレンダーには収まりきらんほどご予定があるってことにしませう。
しかし「用途に分けて使い分け」とは!!
1冊で管理するより神業!!
エノッキさん
アーチストに手帳など不要っすよ!!
感じるままに時間をつかうのです。なんちて。
ひとつのカレンダーには収まりきらんほどご予定があるってことにしませう。
しかし「用途に分けて使い分け」とは!!
1冊で管理するより神業!!
エノッキさん
アーチストに手帳など不要っすよ!!
感じるままに時間をつかうのです。なんちて。
Posted by にょろ at 2009年12月16日 09:05