2010年04月08日
ゆ●カード1.6倍。

お買い物は地元でしなくちゃ。


おろ?

・・・☆・・・☆・・・☆・・・
水俣では軒並みレジ袋が有料化されております。
鍛われたもんで、ここ最近、おでかけ時にゃ「財布、ケータイ、マイバッグ」の3種の神器を携えないと落ち着かなくなりました。
つうわけで、ある日ホイホイでかけた、
よその街の某郊外型ショッピングセンターでも、律儀にマイバッグをご利用。
ふつうは100円につき1ポイントもらえるゆ●カードポイントが、
マイバッグ利用だと「袋積立」として、さらに3ポイント追加でもらえるなんて。たなぼた気分。
500円そこらしか買い物してないのに、800円も買い物したみたいになりました。
いやー、水俣での買い物事情に躾られた行動が、
よその街でのお買い物で実を結んでしまって、
なんかすみません。
Posted by にょろ at 22:28│Comments(7)
│姉さん、事件です。
この記事へのコメント
よ~~~マイバック忘れる・・・(ーー;)
Posted by yuimama
at 2010年04月09日 12:05

>yuimamaさん
私も習慣つくまでけっこうヒマいりました。
何度レジ横に売ってあるナイロンのずだ袋買ったことか…。
私も習慣つくまでけっこうヒマいりました。
何度レジ横に売ってあるナイロンのずだ袋買ったことか…。
Posted by にょろ at 2010年04月09日 20:57
マイバッグ、自宅にはゴロゴロあるのに・・・・
いつも忘れる(;一_一)
しまいにはポイントカードまで忘れる。
だいなし!!!!
いつも忘れる(;一_一)
しまいにはポイントカードまで忘れる。
だいなし!!!!
Posted by パセリ
at 2010年04月09日 23:57

マイバッグ、板に付いてきたみたいですね〜
私のカバンには、マイバッグ+忘れた時用のレジ袋が忍ばせてあります。
でもやっぱり、生協で買い物して、〇ッキーとかかいてある袋に詰め込むのにためらいがなくなってきた自分がちょっと嫌です。
私のカバンには、マイバッグ+忘れた時用のレジ袋が忍ばせてあります。
でもやっぱり、生協で買い物して、〇ッキーとかかいてある袋に詰め込むのにためらいがなくなってきた自分がちょっと嫌です。
Posted by いわてもやん at 2010年04月10日 01:09
ブログ再開、楽しみにしていました。
マイバッグなど、男の俺が持っていくはずがない…。
レジ袋に、何も言わず無料でもらえるロ●キ●などに
出かける俺です。
でも、レジにたくさんの人が並んでいると、買い物も
しないで帰ってしまいます。
ブログ、時々見てますので、更新も時々でお願いします。
マイバッグなど、男の俺が持っていくはずがない…。
レジ袋に、何も言わず無料でもらえるロ●キ●などに
出かける俺です。
でも、レジにたくさんの人が並んでいると、買い物も
しないで帰ってしまいます。
ブログ、時々見てますので、更新も時々でお願いします。
Posted by 時々お見かけします at 2010年04月10日 10:06
おちゃはポイントカードをほとんど持たない代わりに何でもJALカードで買って…タダ航空券に換えちゃいます(^_^)/
Posted by おちゃ at 2010年04月10日 10:32
パセリさん
ウサビッチのマイバッグとかだったら
肌身離さず持ち歩けるのでは?
いわてもやんさん
そ、そこはためらいましょうか。
いや、見習わなくてはならないのか。
時々お見かけします様
日傘と並んで、マイバッグは
「社会的に反してはいないが、男性が携帯しにくいもの」ですね。
お察しします。
毎日更新しろと言われても時々しか更新しないので、
ご心配なく。
おちゃさん
さすがマイレージレディ。
こんどは何処に飛びますか?
ウサビッチのマイバッグとかだったら
肌身離さず持ち歩けるのでは?
いわてもやんさん
そ、そこはためらいましょうか。
いや、見習わなくてはならないのか。
時々お見かけします様
日傘と並んで、マイバッグは
「社会的に反してはいないが、男性が携帯しにくいもの」ですね。
お察しします。
毎日更新しろと言われても時々しか更新しないので、
ご心配なく。
おちゃさん
さすがマイレージレディ。
こんどは何処に飛びますか?
Posted by にょろ at 2010年04月12日 09:05