2009年07月22日
日食の日
明け方、芦北地方を襲った強烈な雨風を、全開な窓際の寝床でもろに浴び、
最後のノンレム睡眠を妨害されて、
職場のデスクで睡魔と闘う午前9時半。
通常なら、そのまま寄り切りで睡魔の勝ちなんですが、
明け方の暴風雨も幻だったかのように、
空はおだやかで、太陽が日なたすら作っています。
てことはー(゚З゚)!!!
「日食が見れるカモ!!!」
くしくも本日、高校野球熊本県大会は4回戦。
ベスト8をかけた水俣高校と水俣工業高校の地元対決が
おととい、昨日と降雨ノーゲームで順々延して
ちょうどこのころプレーボールを迎えました。
地元の高校が2校ともベスト16に入るのもまれなのに
直接対決が2日も雨で流れた挙げ句、46年ぶりの皆既日食の日、
さらにその天体ショーが始まるやという空の下で、
ケリをつけようってんだから、水俣市民の8割は
空に野球にと気もそぞろだったと思います。
日食と野球への興味のお陰で、眠気こそ覚めました。
しかし、私の職場のみなさんは大変勤勉なので、
テレビ中継を見ながら空をうかがい、「黒いゴミ袋なかったっけ」とつぶやいたり、
サングラスやら色んな色のクリアファイルやらを持って、事務所と外をうろうろ往復して
「おおーい、欠けてきたぞーい」と外から事務所に合図を送ったり、
はたまた、「撮れんどか?無理やろか?」と
デジカメのレンズにクリアファイルを当てて、口をあけて空を仰ぐなんてことは、
決して、決してしていませんよ。
私も、コレが試してみたくて、いらないはがきにパンチ穴を開けたりなんて
神に誓ってしていませんよ。
結局、日食は肉眼でもはっきり確認でき、
野球は母校、水俣高校がベスト8入りしました。
午前中、興奮したので午後の仕事でまた睡魔と闘った、なんてこと、
絶対にありませんからね。
最後のノンレム睡眠を妨害されて、
職場のデスクで睡魔と闘う午前9時半。
通常なら、そのまま寄り切りで睡魔の勝ちなんですが、
明け方の暴風雨も幻だったかのように、
空はおだやかで、太陽が日なたすら作っています。
てことはー(゚З゚)!!!
「日食が見れるカモ!!!」
くしくも本日、高校野球熊本県大会は4回戦。
ベスト8をかけた水俣高校と水俣工業高校の地元対決が
おととい、昨日と降雨ノーゲームで順々延して
ちょうどこのころプレーボールを迎えました。
地元の高校が2校ともベスト16に入るのもまれなのに
直接対決が2日も雨で流れた挙げ句、46年ぶりの皆既日食の日、
さらにその天体ショーが始まるやという空の下で、
ケリをつけようってんだから、水俣市民の8割は
空に野球にと気もそぞろだったと思います。
日食と野球への興味のお陰で、眠気こそ覚めました。
しかし、私の職場のみなさんは大変勤勉なので、
テレビ中継を見ながら空をうかがい、「黒いゴミ袋なかったっけ」とつぶやいたり、
サングラスやら色んな色のクリアファイルやらを持って、事務所と外をうろうろ往復して
「おおーい、欠けてきたぞーい」と外から事務所に合図を送ったり、
はたまた、「撮れんどか?無理やろか?」と
デジカメのレンズにクリアファイルを当てて、口をあけて空を仰ぐなんてことは、
決して、決してしていませんよ。
私も、コレが試してみたくて、いらないはがきにパンチ穴を開けたりなんて
神に誓ってしていませんよ。
結局、日食は肉眼でもはっきり確認でき、
野球は母校、水俣高校がベスト8入りしました。
午前中、興奮したので午後の仕事でまた睡魔と闘った、なんてこと、
絶対にありませんからね。