2009年07月21日
まつりがはねたら
「恋龍祭」終了後、撤収作業などでヨレヨレになって帰宅したおととい23時。
例年ですと、「ただいま」の次の瞬間、事切れるのですが、
最近の私にゃこの楽しみがありますからね~。
石垣島から来た梅酒で晩酌~♪
アルコールなどほぼ興味のない私ですが、梅酒はまあイケます。
そんな私に母があてがったのが、泡盛でなくてこの梅酒。
「泡盛仕込み・黒糖仕立て」の、結局なんなのかよくわからない触れ込みつきですが、
梅酒だそうです。いつも飲んでるチョー●の梅酒より、コクを感じます。
ただいまと同時に風呂に駆け込み、カラスも真っ青の早風呂で、
扇風機の前で「ワレワレハー」と言いながら毛髪を乾かしたら
おーい母ちゃんあれもって来ーいで晩酌スタート。

この日の肴は「うなぎの骨の唐揚」。
丑の日だったので、実家の店で、お客さんに出した余りものです。
それと魚肉ソーセージと黒糖チョコレート。
こちらも石垣島から来た琉球ガラスのコップに氷をこれでもかと入れ、
キリリとロックで。染みるー!!!(o´∀´o)~。☆゚
こうして「風呂!酒!寝る!!」を実現し、祭りの一日を締めたのでした。
寝る前はこれも貼って。

例年ですと、「ただいま」の次の瞬間、事切れるのですが、
最近の私にゃこの楽しみがありますからね~。
石垣島から来た梅酒で晩酌~♪
アルコールなどほぼ興味のない私ですが、梅酒はまあイケます。
そんな私に母があてがったのが、泡盛でなくてこの梅酒。
「泡盛仕込み・黒糖仕立て」の、結局なんなのかよくわからない触れ込みつきですが、
梅酒だそうです。いつも飲んでるチョー●の梅酒より、コクを感じます。
ただいまと同時に風呂に駆け込み、カラスも真っ青の早風呂で、
扇風機の前で「ワレワレハー」と言いながら毛髪を乾かしたら
おーい母ちゃんあれもって来ーいで晩酌スタート。

この日の肴は「うなぎの骨の唐揚」。
丑の日だったので、実家の店で、お客さんに出した余りものです。
それと魚肉ソーセージと黒糖チョコレート。
こちらも石垣島から来た琉球ガラスのコップに氷をこれでもかと入れ、
キリリとロックで。染みるー!!!(o´∀´o)~。☆゚
こうして「風呂!酒!寝る!!」を実現し、祭りの一日を締めたのでした。
寝る前はこれも貼って。

Posted by にょろ at 06:00│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
さすが!おやじギャル元祖!!王道を行ってるね。
それに、お母さんの沖縄行きのお陰で、良いつまみとお酒に囲まれて・・・・
それに、お母さんの沖縄行きのお陰で、良いつまみとお酒に囲まれて・・・・
Posted by レンズまめ at 2009年07月21日 07:38
お疲れさまでした~♪
いや~ 楽しい 夜をお過ごしのご様子・・・
8月が 楽しみです~ ゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
いや~ 楽しい 夜をお過ごしのご様子・・・
8月が 楽しみです~ ゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
Posted by スーさん
at 2009年07月21日 23:26

レンズまめさん
持つべきものは、財布のひもがゆるい親です。なんか毎晩、沖縄風居酒屋のような食事ですよ…
持つべきものは、財布のひもがゆるい親です。なんか毎晩、沖縄風居酒屋のような食事ですよ…
Posted by にょろ at 2009年07月22日 01:18
>スーさん
川魚オフ会、お姉様方のお相手できるように鍛えとかにゃんですからね(o^∀^o)まだまだ練習がたらんです!
川魚オフ会、お姉様方のお相手できるように鍛えとかにゃんですからね(o^∀^o)まだまだ練習がたらんです!
Posted by にょろ at 2009年07月22日 01:20